日経225先物 1月19日の結果 0円
- 2015/01/19
- 15:34
日経225先物 1月19日の結果 0円
今月合計 +520000円
KADOKAWA・DWANGOは1月16日、事業子会社のKADOKAWAが300人程度の希望退職者を募集すると発表した。
・ドワンゴと経営統合した現在、業務の重複や人員の偏在がみられるという
・今年3月末時点で41歳以上かつ勤続5年以上の正社員を対象に、3月2~20日まで募集する。
経営統合前のKADOKAWAの14年4~9月期決算は、売上高が前年同期比2.4%減の704億円にとどまり、営業損益は9億3300万円の赤字に陥っている。
ここ数年好調だった文庫やコミックスの売り上げ減や返本率の上昇で収益性が低下し、雑誌販売・雑誌広告収入も減少している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000033-zdn_n-sci

年明け早々に電通が早期退職を募集して話題になりましたが、今度はKADOKAWAです。
少子高齢化という国内構造問題とデジタル化などの環境変化によって、広告も出版もこれからジリ貧になっていくので、
早期退職という名のリストラは今後もちょくちょくあるでしょうね。
KADOKAWAは、41歳以上勤続5年以上の正社員から300人も希望退職者をつのるようですが、
大卒からの生え抜きだったら、ようやく課長クラスになってる人間がターゲットですね。
住宅ローンや子供の教育資金など、これからバリバリ稼がないと・・・・と言うところでアウトです。きついね。
電子書籍やデジタルコンテンツはそんなに悪くないようなんで、紙媒体、紙書籍の不振が原因でしょう。
今の時代、とにかく、本が、雑誌が、売れない。
大手出版社だと、ほんの数年前までなら逆に電子書籍こそが左遷部署だったので、
昔からの“紙至上主義”の人間にしたら、隔世の感でしょうね。
KADOKAWAといえば、角川三人娘と言われた薬師丸裕子、原田知世、渡辺典子らが、
映画で活躍してた頃がなんだかんだいって全盛期ですね。
中学生時代に赤川次郎さんや筒井康隆さんの小説とかよく読んでたんで、私もよく見てたw
当時の角川映画は、社長の角川春樹の完全な独断で作られていて、角川氏の“お告げ”ですべて決まってた。
本人が、武田信玄、天武天皇、神武天皇、ヤマトタケルの生まれ変わりを自認しており、社長以下は皆下僕だw
それでも、鋭い嗅覚でまっさらなアイドルを0から育てる異能ぶりは当時傑出してました。
これ!と思ったら、アホほどカネを突っ込んで勝負するw
で、当時は全部当ってたからすごいです。
今の時代のように、株主の発言権が強くて、外野から細かくピーチクパーチクいわれたんじゃ、
面白いコンテンツも売れるスターも出てきませんね。
いつの時代も、ソロバン度外視のカネと狂気をおびた才能が結びついてこそ、面白い芸術芸能が生まれます。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
2/7,8の東京セミナー本日23:00締切です。
国内で唯一本当に勝てる手法を教えてる私が直接指導します(^^)
パソコンに張り付く必要なし。1日5分あれば、誰でも世界最高水準のヘッジファンドと同等の資産運用ができます。
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・

人気ブログランキングへ
CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



今月合計 +520000円
KADOKAWA・DWANGOは1月16日、事業子会社のKADOKAWAが300人程度の希望退職者を募集すると発表した。
・ドワンゴと経営統合した現在、業務の重複や人員の偏在がみられるという
・今年3月末時点で41歳以上かつ勤続5年以上の正社員を対象に、3月2~20日まで募集する。
経営統合前のKADOKAWAの14年4~9月期決算は、売上高が前年同期比2.4%減の704億円にとどまり、営業損益は9億3300万円の赤字に陥っている。
ここ数年好調だった文庫やコミックスの売り上げ減や返本率の上昇で収益性が低下し、雑誌販売・雑誌広告収入も減少している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000033-zdn_n-sci

年明け早々に電通が早期退職を募集して話題になりましたが、今度はKADOKAWAです。
少子高齢化という国内構造問題とデジタル化などの環境変化によって、広告も出版もこれからジリ貧になっていくので、
早期退職という名のリストラは今後もちょくちょくあるでしょうね。
KADOKAWAは、41歳以上勤続5年以上の正社員から300人も希望退職者をつのるようですが、
大卒からの生え抜きだったら、ようやく課長クラスになってる人間がターゲットですね。
住宅ローンや子供の教育資金など、これからバリバリ稼がないと・・・・と言うところでアウトです。きついね。
電子書籍やデジタルコンテンツはそんなに悪くないようなんで、紙媒体、紙書籍の不振が原因でしょう。
今の時代、とにかく、本が、雑誌が、売れない。
大手出版社だと、ほんの数年前までなら逆に電子書籍こそが左遷部署だったので、
昔からの“紙至上主義”の人間にしたら、隔世の感でしょうね。
KADOKAWAといえば、角川三人娘と言われた薬師丸裕子、原田知世、渡辺典子らが、
映画で活躍してた頃がなんだかんだいって全盛期ですね。
中学生時代に赤川次郎さんや筒井康隆さんの小説とかよく読んでたんで、私もよく見てたw
当時の角川映画は、社長の角川春樹の完全な独断で作られていて、角川氏の“お告げ”ですべて決まってた。
本人が、武田信玄、天武天皇、神武天皇、ヤマトタケルの生まれ変わりを自認しており、社長以下は皆下僕だw
それでも、鋭い嗅覚でまっさらなアイドルを0から育てる異能ぶりは当時傑出してました。
これ!と思ったら、アホほどカネを突っ込んで勝負するw
で、当時は全部当ってたからすごいです。
今の時代のように、株主の発言権が強くて、外野から細かくピーチクパーチクいわれたんじゃ、
面白いコンテンツも売れるスターも出てきませんね。
いつの時代も、ソロバン度外視のカネと狂気をおびた才能が結びついてこそ、面白い芸術芸能が生まれます。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
2/7,8の東京セミナー本日23:00締切です。
国内で唯一本当に勝てる手法を教えてる私が直接指導します(^^)
パソコンに張り付く必要なし。1日5分あれば、誰でも世界最高水準のヘッジファンドと同等の資産運用ができます。
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・

人気ブログランキングへ
CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



スポンサーサイト