日経225先物 12月24,25日の結果 +60000円
- 2015/12/25
- 14:33
日経225先物 12月24,25日の結果 +60000円
今月合計 +1040000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 12月22,23,24日の結果 +170000円
今月合計 +1370000円

北陸新幹線で金沢へ・・・

夜は料亭つば甚にて。1752年創業の金沢を代表する老舗料亭です。
この日のお部屋は伊藤博文も宴席で使ったお部屋です。

御料理は20000円~予算上限はなしです。

かといって、1人予算10万円とかで希望しても食材をこだわる限界もあるので、
器が年代ものの骨董品になったり、場合によっては女将の挨拶時の着物が超豪華になるだけですw
美術・骨董品や着物などに特別な興味がないのであれば、贅沢しても一人5万円までで十分だと思います。
調度品などはさりげなく超高価なものが使われているので、酔って破壊せぬようお気をつけくださいw

妻の希望で大樋美術館へ・・・

大樋焼とは、350年の歴史と伝統をもつ楽焼の脇窯です。
十代 の大樋 長左衛門は日本美術工芸界唯一の存命の文化勲章受章者です。
お茶碗ひとつ100万円とかしますw

「まちに開かれた公園のような美術館」というコンセプトのもとに建設された金沢21世紀美術館ですが、
現代アートはよくわからないので、スルーですw

風情ある東茶屋町はいいですね。金沢らしい。
カフェやお土産店などお店も多くて楽しめますが、北陸新幹線開通後は観光客が激増していて、
観光マナーなどをめぐって地元では賛否両論だそうです。

骨董店で素敵な九谷焼を見つけて衝動買いw
こういった器は大量生産の工業食器とは違って、ひとつひとつが違う「作品」ですので、
一目で気に入ったものがあれば「買い」でいいでしょう。
近年は職人が少なく高齢化してるためです。
十代目大樋 長左衛門のものも買いましたよ。これはまだ安かったので買えましたw


金沢旅行の〆はやはり海鮮丼だろうw
エキナカのお店であまり期待してなかったのですが、これが旨かった。
これで1800円。魚も新鮮で文句なし!

金沢からサンダーバードで京都へ・・・金沢での魚づくしから一転して肉を食べたくなるであろうとここへ。
祇園で肉を食べるならここですね。肉懐石というスタイルで様々な肉をバリエーション豊かに味わえます。



世界最高級食材である白トリュフたっぷり使った超贅沢コースです。
黒トリュフと違い、白トリュフは栽培ができないためすべて天然物。
しかも秋から冬にしか収穫できないため、どんなに安くても黒トリュフの数倍の値段で取り引きされます。
お値段は黒マグロや国産松茸、キャビアの比ではありません。
へたするとこぶし大2個(1キロ)で1400万円とかします。
この日は事前にお願いした特別アレンジコースで、
白トリュフを贅沢に使った肉料理の数々にお会計は覚悟してましたが、案の定過去最高のお会計w
ワインをバローロに抑えておいてよかったですw

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
今月合計 +1040000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 12月22,23,24日の結果 +170000円
今月合計 +1370000円

北陸新幹線で金沢へ・・・

夜は料亭つば甚にて。1752年創業の金沢を代表する老舗料亭です。
この日のお部屋は伊藤博文も宴席で使ったお部屋です。

御料理は20000円~予算上限はなしです。

かといって、1人予算10万円とかで希望しても食材をこだわる限界もあるので、
器が年代ものの骨董品になったり、場合によっては女将の挨拶時の着物が超豪華になるだけですw
美術・骨董品や着物などに特別な興味がないのであれば、贅沢しても一人5万円までで十分だと思います。
調度品などはさりげなく超高価なものが使われているので、酔って破壊せぬようお気をつけくださいw

妻の希望で大樋美術館へ・・・

大樋焼とは、350年の歴史と伝統をもつ楽焼の脇窯です。
十代 の大樋 長左衛門は日本美術工芸界唯一の存命の文化勲章受章者です。
お茶碗ひとつ100万円とかしますw

「まちに開かれた公園のような美術館」というコンセプトのもとに建設された金沢21世紀美術館ですが、
現代アートはよくわからないので、スルーですw

風情ある東茶屋町はいいですね。金沢らしい。
カフェやお土産店などお店も多くて楽しめますが、北陸新幹線開通後は観光客が激増していて、
観光マナーなどをめぐって地元では賛否両論だそうです。

骨董店で素敵な九谷焼を見つけて衝動買いw
こういった器は大量生産の工業食器とは違って、ひとつひとつが違う「作品」ですので、
一目で気に入ったものがあれば「買い」でいいでしょう。
近年は職人が少なく高齢化してるためです。
十代目大樋 長左衛門のものも買いましたよ。これはまだ安かったので買えましたw


金沢旅行の〆はやはり海鮮丼だろうw
エキナカのお店であまり期待してなかったのですが、これが旨かった。
これで1800円。魚も新鮮で文句なし!

金沢からサンダーバードで京都へ・・・金沢での魚づくしから一転して肉を食べたくなるであろうとここへ。
祇園で肉を食べるならここですね。肉懐石というスタイルで様々な肉をバリエーション豊かに味わえます。



世界最高級食材である白トリュフたっぷり使った超贅沢コースです。
黒トリュフと違い、白トリュフは栽培ができないためすべて天然物。
しかも秋から冬にしか収穫できないため、どんなに安くても黒トリュフの数倍の値段で取り引きされます。
お値段は黒マグロや国産松茸、キャビアの比ではありません。
へたするとこぶし大2個(1キロ)で1400万円とかします。
この日は事前にお願いした特別アレンジコースで、
白トリュフを贅沢に使った肉料理の数々にお会計は覚悟してましたが、案の定過去最高のお会計w
ワインをバローロに抑えておいてよかったですw

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
スポンサーサイト