日経225先物 4月13日の結果 +400000円
- 2016/04/13
- 14:53
日経225先物 4月13日の結果 +400000円
今月合計 +720000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 4月12日の結果 +180000円
今月合計 +0円
毎日早朝から通勤電車に揺られ、夜遅くに残業を終える・・・忙しい現代社会にあって、こんな朝星夜星の生活を送るビジネスパーソンは少なくないだろう。
しかし、そんな生活を続けていたら、仕事の効率が上がらないばかりか、体を壊すおそれも! 睡眠時間を削ると体に様々な悪影響が出ることが、いくつかの研究で裏付けられているのだ。
睡眠時間が6時間を切ると影響はこんなにもはなはだしくなる、という研究結果がサイト「Sleep Review」(2015年9月22日)に紹介されている。
記事によると、カリフォルニア大学サンフランシスコ校などの研究チームが、事前チェックを受けた164人のボランティアをホテルに隔離し、安全に配慮しながら風邪のウイルスを与え、1週間にわたって睡眠時間とウイルス定着の関連を調査した。その結果、6時間以下の睡眠時間だった人は7時間以上睡眠を取る人より4.2倍風邪にかかりやすく、5時間以下の睡眠では4.5倍にもなることが分かったという。
日本の研究でも、自治医科大学が行ったものとして、健康な男性では睡眠時間が6時間未満の場合、7~8時間の睡眠と比べて死亡する危険度が約2.5倍に上昇するという報告がある。
http://www.j-cast.com/kaisha/2016/04/10263267.html?p=all

日本人の睡眠時間は世界で最も短いと言われていて、
調べてみると平均7時間43分で世界基準では確かに短いです。
反対に長いのは南アフリカで9時間22分ですから、実に2時間近い差が開いてます。
欧米人もだいたい8時間40分ぐらいは寝ていて、意外にけっこう寝てますね。
忙しくて毎日7時間43分も寝てねーよって人も多いと思いますが、
ネタ記事の研究結果だと6時間未満のショートスリーパーは、
すべてのタスクにおいて大幅に認知能力が低下し、
最終的には徹夜グループが2晩徹夜後に行ったタスクと同じ程度にまで認知能力が低下する状況がみられたそうですから、
寝る間も惜しんで働いてもあまり意味がないようです。
寝てない自慢をする人がたまにいますが、本人に自覚がないだけで実はローパフォーマーだったりしてw
加えて、風も引きやすくなって様々な病気の原因ともなってるみたいなので、
睡眠がいかに重要なのかわかりますね。
かといって寝すぎもよくなくて、脳の認知機能が弱くなるようです。
やっぱ7、8時間が適正って事でしょう。
私も毎日8時間は寝てますが、ショートスリーパーの時期は大学卒業後にサラリーマンしてた2年ほどで、
自分で事業を起こして会社経営してたころから、ずっと8時間の睡眠は確保してました。
そのせいか、あまり風邪も引かないし、大きな病気になったこともない。
今は専業トレーダーなので、時間的にはいつでも好きなときに寝れますが、
睡眠の質も上げるためにパジャマとかマットカバーとかこだわっております。
やわらかいガーゼ素材のパジャマにしたら、いい感じに眠れますw
いつもTシャツとジャージで寝てるって人は、いちど試してみてください。
寝付くまでの時間も違うし、中途覚醒も少ないように思います。
経験上、パジャマもマットカバーも化繊混紡は絶対にダメです。綿100%が一番です。

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
今月合計 +720000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 4月12日の結果 +180000円
今月合計 +0円
毎日早朝から通勤電車に揺られ、夜遅くに残業を終える・・・忙しい現代社会にあって、こんな朝星夜星の生活を送るビジネスパーソンは少なくないだろう。
しかし、そんな生活を続けていたら、仕事の効率が上がらないばかりか、体を壊すおそれも! 睡眠時間を削ると体に様々な悪影響が出ることが、いくつかの研究で裏付けられているのだ。
睡眠時間が6時間を切ると影響はこんなにもはなはだしくなる、という研究結果がサイト「Sleep Review」(2015年9月22日)に紹介されている。
記事によると、カリフォルニア大学サンフランシスコ校などの研究チームが、事前チェックを受けた164人のボランティアをホテルに隔離し、安全に配慮しながら風邪のウイルスを与え、1週間にわたって睡眠時間とウイルス定着の関連を調査した。その結果、6時間以下の睡眠時間だった人は7時間以上睡眠を取る人より4.2倍風邪にかかりやすく、5時間以下の睡眠では4.5倍にもなることが分かったという。
日本の研究でも、自治医科大学が行ったものとして、健康な男性では睡眠時間が6時間未満の場合、7~8時間の睡眠と比べて死亡する危険度が約2.5倍に上昇するという報告がある。
http://www.j-cast.com/kaisha/2016/04/10263267.html?p=all

日本人の睡眠時間は世界で最も短いと言われていて、
調べてみると平均7時間43分で世界基準では確かに短いです。
反対に長いのは南アフリカで9時間22分ですから、実に2時間近い差が開いてます。
欧米人もだいたい8時間40分ぐらいは寝ていて、意外にけっこう寝てますね。
忙しくて毎日7時間43分も寝てねーよって人も多いと思いますが、
ネタ記事の研究結果だと6時間未満のショートスリーパーは、
すべてのタスクにおいて大幅に認知能力が低下し、
最終的には徹夜グループが2晩徹夜後に行ったタスクと同じ程度にまで認知能力が低下する状況がみられたそうですから、
寝る間も惜しんで働いてもあまり意味がないようです。
寝てない自慢をする人がたまにいますが、本人に自覚がないだけで実はローパフォーマーだったりしてw
加えて、風も引きやすくなって様々な病気の原因ともなってるみたいなので、
睡眠がいかに重要なのかわかりますね。
かといって寝すぎもよくなくて、脳の認知機能が弱くなるようです。
やっぱ7、8時間が適正って事でしょう。
私も毎日8時間は寝てますが、ショートスリーパーの時期は大学卒業後にサラリーマンしてた2年ほどで、
自分で事業を起こして会社経営してたころから、ずっと8時間の睡眠は確保してました。
そのせいか、あまり風邪も引かないし、大きな病気になったこともない。
今は専業トレーダーなので、時間的にはいつでも好きなときに寝れますが、
睡眠の質も上げるためにパジャマとかマットカバーとかこだわっております。
やわらかいガーゼ素材のパジャマにしたら、いい感じに眠れますw
いつもTシャツとジャージで寝てるって人は、いちど試してみてください。
寝付くまでの時間も違うし、中途覚醒も少ないように思います。
経験上、パジャマもマットカバーも化繊混紡は絶対にダメです。綿100%が一番です。

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
スポンサーサイト