日経225先物 7月20日の結果 0円
- 2016/07/20
- 15:08
日経225先物 7月20日の結果 0円
今月合計 +180000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 7月19日の結果 -50000円
今月合計 -40000円
九州の美味を堪能できる「宮崎・ふるまい!」はチケットがあれば全品無料で食べ歩きが出来る食フェス。第1弾とありますので、今後第2弾が開催されるのだろうと予想されます。
入場ゲートから入ると135店舗のお店が「宮崎グルメ」「海風レストラン」「スイーツパラダイス」「メンラー街道」など10のカテゴリに分けられて並び、会場中央にはお客さんが座るレジャーシートエリア、テントエリアを設け、一番奥にはお笑い芸人によるライブなどが行われるメインステージという作りになっていました。
イベントが終わり一夜明け、ニュースなどでは「1万人以上の家族連れなどが訪れ大盛況」と伝えられましたが、実際には熱中症患者が続出して救急車ラッシュ、まさに「地獄絵図」の光景が広がっていたというのです。
一体どういうイベントだったのか、振り返ってみましょう。
■「時間とお金を返してくれ」苦情殺到!
“何から言っていいのか分かないぐらい言いたいことは沢山あるが、とにかく金と時間を返してくれ”
出典 https://www.facebook.com
“同じ運営で第二回があったら…ただでも行きません。金貰っても行きません。いけと言われたら金払って断るレベル。友達も行かせません。まして県外からの方には絶対にお勧めできません。死人が出てない事を祈るだけ”
出典 https://www.facebook.com
“これは主催者は初回トラブルですからといって言い逃れ出来るレベルではないと感じました。「被害者の会」が、あれば参加したいぐらいの最悪イベントでした。”
出典 https://www.facebook.com
http://spotlight-media.jp/article/304114885455366584
こういう「食フェス」ってけっこうありますが、
南国の宮崎で真夏の時期に飲料持込禁止って、よく死者が出なかったなあw
案の定、熱中症続出だったようですが、
炎天下の中で供給能力の低い屋台イベントで2万人集めるとかやりすぎですよ。
前売りが3500円で、当日券が4500円で食べ放題ってんですが、
メニュー見たらラーメンやらお好み焼きやらカレーやら・・・・こってり&腹膨張系ばっかですねw

普通に定価で食べたって3500円分は難しいだろ?
しかも、吉本芸人のライブ付きとか、なに?このほとばしる地雷感www
実際に参加した方の書き込み見たら、延々3時間待って小さいカラアゲ2個ゲットとかです。
大半の屋台は、オープンから2時間ほどで「完売」して事実上の遁走だもんなw
主催者側とどんな契約なのか知りませんが、確信犯の屋台もありそうだ。
「完売」の看板さえかかげたら、戦場からは脱出できますからね。
これがキャッシュオンの売上制なら、たっぷり食材を用意してがんばる屋台もあるはずですが、
「食べ放題」なんで早々に撤退したほうが屋台の儲けが多くなるわけです。
まあ、企画そのものがいろいろ問題ありそうです。
主催者側のフェイスブックは批判コメントがあふれて、現在閉鎖中ですww
こういった「食フェス」は都会でちょっと流行りましたが、内容がひどくてリピーターにはなりませんね。
悪評ボロボロだった「肉フェス」とかねw
お客さんに喜んでもらおう、満足してもらおう、とか二の次三の次です。
派手に宣伝してできるだけ多くの人集めて、売り逃げ&ヤリ逃げの一発花火ですw
FXや225先物の商材屋といっしょだなw
さすがに、都会の人間は騙されにくくなってきてるので、ターゲットが地方都市になってるだけだろう。
たぶん、同じ業者かそれに近い筋だと思うw

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
今月合計 +180000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 7月19日の結果 -50000円
今月合計 -40000円
九州の美味を堪能できる「宮崎・ふるまい!」はチケットがあれば全品無料で食べ歩きが出来る食フェス。第1弾とありますので、今後第2弾が開催されるのだろうと予想されます。
入場ゲートから入ると135店舗のお店が「宮崎グルメ」「海風レストラン」「スイーツパラダイス」「メンラー街道」など10のカテゴリに分けられて並び、会場中央にはお客さんが座るレジャーシートエリア、テントエリアを設け、一番奥にはお笑い芸人によるライブなどが行われるメインステージという作りになっていました。
イベントが終わり一夜明け、ニュースなどでは「1万人以上の家族連れなどが訪れ大盛況」と伝えられましたが、実際には熱中症患者が続出して救急車ラッシュ、まさに「地獄絵図」の光景が広がっていたというのです。
一体どういうイベントだったのか、振り返ってみましょう。
■「時間とお金を返してくれ」苦情殺到!
“何から言っていいのか分かないぐらい言いたいことは沢山あるが、とにかく金と時間を返してくれ”
出典 https://www.facebook.com
“同じ運営で第二回があったら…ただでも行きません。金貰っても行きません。いけと言われたら金払って断るレベル。友達も行かせません。まして県外からの方には絶対にお勧めできません。死人が出てない事を祈るだけ”
出典 https://www.facebook.com
“これは主催者は初回トラブルですからといって言い逃れ出来るレベルではないと感じました。「被害者の会」が、あれば参加したいぐらいの最悪イベントでした。”
出典 https://www.facebook.com
http://spotlight-media.jp/article/304114885455366584
こういう「食フェス」ってけっこうありますが、
南国の宮崎で真夏の時期に飲料持込禁止って、よく死者が出なかったなあw
案の定、熱中症続出だったようですが、
炎天下の中で供給能力の低い屋台イベントで2万人集めるとかやりすぎですよ。
前売りが3500円で、当日券が4500円で食べ放題ってんですが、
メニュー見たらラーメンやらお好み焼きやらカレーやら・・・・こってり&腹膨張系ばっかですねw

普通に定価で食べたって3500円分は難しいだろ?
しかも、吉本芸人のライブ付きとか、なに?このほとばしる地雷感www
実際に参加した方の書き込み見たら、延々3時間待って小さいカラアゲ2個ゲットとかです。
大半の屋台は、オープンから2時間ほどで「完売」して事実上の遁走だもんなw
主催者側とどんな契約なのか知りませんが、確信犯の屋台もありそうだ。
「完売」の看板さえかかげたら、戦場からは脱出できますからね。
これがキャッシュオンの売上制なら、たっぷり食材を用意してがんばる屋台もあるはずですが、
「食べ放題」なんで早々に撤退したほうが屋台の儲けが多くなるわけです。
まあ、企画そのものがいろいろ問題ありそうです。
主催者側のフェイスブックは批判コメントがあふれて、現在閉鎖中ですww
こういった「食フェス」は都会でちょっと流行りましたが、内容がひどくてリピーターにはなりませんね。
悪評ボロボロだった「肉フェス」とかねw
お客さんに喜んでもらおう、満足してもらおう、とか二の次三の次です。
派手に宣伝してできるだけ多くの人集めて、売り逃げ&ヤリ逃げの一発花火ですw
FXや225先物の商材屋といっしょだなw
さすがに、都会の人間は騙されにくくなってきてるので、ターゲットが地方都市になってるだけだろう。
たぶん、同じ業者かそれに近い筋だと思うw

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
スポンサーサイト