日経225先物 9月6,7日の結果 -80000円
- 2016/09/07
- 15:24
日経225先物 9月6,7日の結果 -80000円
今月合計 -300000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 9月5,6日の結果 +0円
今月合計 +0円
「後妻業の女」(27日全国公開、鶴橋康夫監督)は、高齢男性の後妻に入って夫を殺害し、遺産をせしめる男女を描いた作品だ。大竹しのぶ(59)が欲望をむき出しにして生きる小夜子をふてぶてしく、同時にどこかかわいらしく演じ、強い印象を残している。
「私、尽くすタイプやと思います」。高齢者向け婚活パーティーで、小夜子に男たちは夢中になる。しかし、彼女は結婚相談所の所長、柏木(豊川悦司)と結託し、資産目当ての結婚を繰り返す「後妻業」の女だった…。
京都府などで発生した連続青酸死事件を予見したとして話題になった黒川博行の小説『後妻業』を鶴橋監督がコミカルに脚色。大竹は「小夜子は怪物的な部分もあるけれど、お金が目当ての分かりやすい人物。すっと入り込めました」と語る。
「あかん、ほんまにしぶとい。あの人、持ち直してしもた」「運の強いじじいや」。欲の塊のような小夜子と柏木を、大竹と豊川という手練れの2人が濃厚に演じている。
「小夜子は柏木が好きだけど、口に出したら共犯コンビは破綻してしまうという関係。豊川さんは意表を突くリアクションをするので、それにこちらも乗せられて…。こんなやり取りが面白かったですね」
9番目の犠牲者の中瀬(津川雅彦)や娘の朋美(尾野真千子)、探偵の本多(永瀬正敏)ら登場人物はみんな欲望に正直で、互いに裏をかこうと駆け回るさまが楽しい。やがて、欲にまみれたドラマから、男たちの抱えた深い孤独が浮かび上がる。
http://www.sankei.com/entertainments/news/160826/ent1608260008-n1.html
映画「後妻業の女」私もさっそく見てきました。
原作はすでに読んでいたんですが、原作を損なうことなくじつにコミカルに仕上がった傑作でしたよ。
なんといってもキャストが豪華です。
演技達者な大竹しのぶや豊川悦司らが大阪弁全開で演技していて、
老人殺して資産をかっぱぐという殺伐としがちなテーマの映画なのに館内は爆笑の連続w
大竹しのぶと尾野真干子のキャットファイトあり、
東宝映画なのにちゃんと脱ぎ担当女優連れてきてのオッパイぽろりシーンあり・・・・と中だるみしない演出が盛りだくさんw
ラストシーンが原作とは少し異なりますが、これはこれで映画の演出としてはありだろう。
つーか、右見ても左見ても後ろ向いてもジジババばかり・・・・観客の平均年齢が70歳ぐらいなんですけどww
まあ、たまたまなのかもしれませんが、テーマがテーマだけにそれが余計にシュールでワロタw
すでに後妻に財産かっぱがれたジイさんもいるかもしれないし、
これから後妻業に“新規参入”を考えてるバアさんもいるのかもしれない。
後妻業は男女の利害が一致した白くて黒い古典的ビジネスですが、
今後の超高齢社会において一大トレンドになるだろう。
あ、そうそう、劇場にもいましたよ。それらしき妙齢のオバサンが。
醸し出すオーラが普通ではないから、直感の鋭い私はすぐわかる。
あれは3人は殺ってるねw
「おい、おばはん!もう、それぐらいでやめとけ!京都のおばはんみたいにヤリすぎはバレるぞ!」
心の中で叫んだのでしたwwww

最近見た邦画では一番面白かったので、皆さんにもオススメしておきます(^^)

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
今月合計 -300000円
CFD(ダウ・SP500・ナスダック・原油・ドイツ30・イギリス100等) 9月5,6日の結果 +0円
今月合計 +0円
「後妻業の女」(27日全国公開、鶴橋康夫監督)は、高齢男性の後妻に入って夫を殺害し、遺産をせしめる男女を描いた作品だ。大竹しのぶ(59)が欲望をむき出しにして生きる小夜子をふてぶてしく、同時にどこかかわいらしく演じ、強い印象を残している。
「私、尽くすタイプやと思います」。高齢者向け婚活パーティーで、小夜子に男たちは夢中になる。しかし、彼女は結婚相談所の所長、柏木(豊川悦司)と結託し、資産目当ての結婚を繰り返す「後妻業」の女だった…。
京都府などで発生した連続青酸死事件を予見したとして話題になった黒川博行の小説『後妻業』を鶴橋監督がコミカルに脚色。大竹は「小夜子は怪物的な部分もあるけれど、お金が目当ての分かりやすい人物。すっと入り込めました」と語る。
「あかん、ほんまにしぶとい。あの人、持ち直してしもた」「運の強いじじいや」。欲の塊のような小夜子と柏木を、大竹と豊川という手練れの2人が濃厚に演じている。
「小夜子は柏木が好きだけど、口に出したら共犯コンビは破綻してしまうという関係。豊川さんは意表を突くリアクションをするので、それにこちらも乗せられて…。こんなやり取りが面白かったですね」
9番目の犠牲者の中瀬(津川雅彦)や娘の朋美(尾野真千子)、探偵の本多(永瀬正敏)ら登場人物はみんな欲望に正直で、互いに裏をかこうと駆け回るさまが楽しい。やがて、欲にまみれたドラマから、男たちの抱えた深い孤独が浮かび上がる。
http://www.sankei.com/entertainments/news/160826/ent1608260008-n1.html
映画「後妻業の女」私もさっそく見てきました。
原作はすでに読んでいたんですが、原作を損なうことなくじつにコミカルに仕上がった傑作でしたよ。
なんといってもキャストが豪華です。
演技達者な大竹しのぶや豊川悦司らが大阪弁全開で演技していて、
老人殺して資産をかっぱぐという殺伐としがちなテーマの映画なのに館内は爆笑の連続w
大竹しのぶと尾野真干子のキャットファイトあり、
東宝映画なのにちゃんと脱ぎ担当女優連れてきてのオッパイぽろりシーンあり・・・・と中だるみしない演出が盛りだくさんw
ラストシーンが原作とは少し異なりますが、これはこれで映画の演出としてはありだろう。
つーか、右見ても左見ても後ろ向いてもジジババばかり・・・・観客の平均年齢が70歳ぐらいなんですけどww
まあ、たまたまなのかもしれませんが、テーマがテーマだけにそれが余計にシュールでワロタw
すでに後妻に財産かっぱがれたジイさんもいるかもしれないし、
これから後妻業に“新規参入”を考えてるバアさんもいるのかもしれない。
後妻業は男女の利害が一致した白くて黒い古典的ビジネスですが、
今後の超高齢社会において一大トレンドになるだろう。
あ、そうそう、劇場にもいましたよ。それらしき妙齢のオバサンが。
醸し出すオーラが普通ではないから、直感の鋭い私はすぐわかる。
あれは3人は殺ってるねw
「おい、おばはん!もう、それぐらいでやめとけ!京都のおばはんみたいにヤリすぎはバレるぞ!」
心の中で叫んだのでしたwwww

最近見た邦画では一番面白かったので、皆さんにもオススメしておきます(^^)

人気ブログランキングへ
日経225先物以外に私はFXもしております。FXのブログもご覧ください↓
FXブログ
FXで稼ぐなら・・・
、、CFDや日経225先物などの投資情報なら下記リンクで探せます↓



.
スポンサーサイト