FXのレバ規制は見送り
- 2018/06/06
- 16:33
金融庁は外国為替証拠金取引(FX)規制の一環で検討していた証拠金倍率(レバレッジ)を現行の25倍に据え置く方針を固めた。まずは業者任せになっているストレステストの精緻化などで決済リスクの監視を強化することを優先する。
事情に詳しい複数の関係者が非公開情報だとして匿名を条件に明らかにした。FX規制強化について検討している金融庁の有識者会議は6月中に報告書をまとめる意向。
証拠金は個人投資家などが取引の際に業者に預けるもので、現行はその25倍まで取引ができる。少ない元手で大きな取引ができる一方で、相場急変で一気に損失が膨らむリスクがある。このため、利用者保護の目的でこれを10倍まで引き下げる案が検討されてきた。これまで証拠金倍率は二度引き下げられてきた経緯がある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-29/P9GXCI6JIJUS01
法人口座を作れない一般の個人投資家にとってはいいニュースですね。
レバ25倍と10倍じゃ資金効率が違いすぎる。
金融庁の資料によると、各国のレバレッジ規制は米国が日本円やユーロなどの主要通貨で50倍、その他が20倍です。
欧州では規制が議論されている最中で、主要通貨で30倍、その他は20倍という案が出ているようです。
規制の緩い国では4000倍という例もあるようですが、これはさすがにやりすぎだろう。
日本政府はどうしても国内株式市場に資金を向かわせたいから、
同じぐらいにリスクがある日経225先物などは棚に上げてFXイジメをしてるわけですが、
実体のない仮想通貨のほうがよっぽどリスクが大きいですよ。
そんなことよりバイオリンだ。

先日は、ストラディバリウスのサミットコンサートに行ってきました。
音楽をやらない人でも名前ぐらいは聞いたことがあると思いますが、
ストラディバリウスという名前は、製作者であるアントニオ・ストラディバリが由来になっています。
1200挺ほど製作されており、現在でもその半分の600挺ほど残っているようです。
この日は11挺が集結して総額は90億円だそうです。
で、世界最高のオーケストラ、ベルリン・フィルのメンバーを中心とした弦楽アンサンブルで、
現在、望み得る最高の演奏者揃いです。
最高の名器と最高の演奏者だから、これ以上のコンサートはないだろう。
贅沢な時間を過ごせました。
*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
トレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

==============================
6/5のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン
+0pips
合計 -216pips
◎FXシステム
+78pips
合計 +384pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
2敗
合計 107勝55敗 (10万円掛けの場合 405万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
-100円
合計 +1800円
◎ナイトライダー
ノーエントリー
合計 +730円
==================================
6/5のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
+48pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -2pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
8敗
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 -11
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
-100円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -130円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓
FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー
事情に詳しい複数の関係者が非公開情報だとして匿名を条件に明らかにした。FX規制強化について検討している金融庁の有識者会議は6月中に報告書をまとめる意向。
証拠金は個人投資家などが取引の際に業者に預けるもので、現行はその25倍まで取引ができる。少ない元手で大きな取引ができる一方で、相場急変で一気に損失が膨らむリスクがある。このため、利用者保護の目的でこれを10倍まで引き下げる案が検討されてきた。これまで証拠金倍率は二度引き下げられてきた経緯がある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-29/P9GXCI6JIJUS01
法人口座を作れない一般の個人投資家にとってはいいニュースですね。
レバ25倍と10倍じゃ資金効率が違いすぎる。
金融庁の資料によると、各国のレバレッジ規制は米国が日本円やユーロなどの主要通貨で50倍、その他が20倍です。
欧州では規制が議論されている最中で、主要通貨で30倍、その他は20倍という案が出ているようです。
規制の緩い国では4000倍という例もあるようですが、これはさすがにやりすぎだろう。
日本政府はどうしても国内株式市場に資金を向かわせたいから、
同じぐらいにリスクがある日経225先物などは棚に上げてFXイジメをしてるわけですが、
実体のない仮想通貨のほうがよっぽどリスクが大きいですよ。
そんなことよりバイオリンだ。

先日は、ストラディバリウスのサミットコンサートに行ってきました。
音楽をやらない人でも名前ぐらいは聞いたことがあると思いますが、
ストラディバリウスという名前は、製作者であるアントニオ・ストラディバリが由来になっています。
1200挺ほど製作されており、現在でもその半分の600挺ほど残っているようです。
この日は11挺が集結して総額は90億円だそうです。
で、世界最高のオーケストラ、ベルリン・フィルのメンバーを中心とした弦楽アンサンブルで、
現在、望み得る最高の演奏者揃いです。
最高の名器と最高の演奏者だから、これ以上のコンサートはないだろう。
贅沢な時間を過ごせました。
*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
トレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

==============================
6/5のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン
+0pips
合計 -216pips
◎FXシステム
+78pips
合計 +384pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
2敗
合計 107勝55敗 (10万円掛けの場合 405万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
-100円
合計 +1800円
◎ナイトライダー
ノーエントリー
合計 +730円
==================================
6/5のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
+48pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -2pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
8敗
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 -11
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
-100円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -130円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓
FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー
スポンサーサイト