アマゾンにやらせレビューが多いわけ
- 2018/07/29
- 12:17
Amazonのレビューは商品そのものについてだけではなく、発送や売り手についてまで言及している点がこれまでの商品レビューになかった特徴で、Amazonレビューを参考に商品を購入することも多いのですが、Amazonは商品のレビューを得るためレビュアーにタダで商品を送りまくるAmazon Vineというプログラムを採用しており、National Public Radio(NPR)が伝えるところによれば、これまでに数千ドル(約数十万円)相当の商品をタダで受け取った人もいるそうです。
Top Reviewers On Amazon Get Tons Of Free Stuff : Planet Money : NPR
http://www.npr.org/blogs/money/2013/10/29/241372607/top-reviewers-on-amazon-get-tons-of-free-stuff
送られてくる商品は安いイヤホンから500ドル(約4万9000円)の多機能レーザープリンターまでさまざまである、と語るのはトップレビュアーのMichael Erbさんで、Erbさんは過去に1000ドル(約9万8000円)近くするバイクをタダで手に入れています。Erbさんの家はタダで届けられた大量のBluetoothスピーカーや通りを爆破できるほどのリチウムイオンバッテリーであふれているそうです。これはAmazonだけでなく、トップレビュアーであるErbさんに商品をレビューしてもらおうと、業者が直接商品を送ってくるのも理由。
Amazonによって決定されたアイテムのリストは月に2度、レビュアーたちに示され、レビュアーたちはリストの中から2つの商品を選ぶことができます。商品を受け取ってから30日以内にレビューを書き、かつ商品を売ったり誰かに贈ったりしない限り、レビュアーたちは商品を無料で受け取ることが可能です。5年間このプログラムを利用しているErbさんは合計すると数千ドル(約数十万円)相当の商品を得ているとのこと。Amazonは商品を戻すようレビュアーに働きかけることもできますが、これまでErbさんの身にそのようなことは起こっていないそうです。
日本でもAmazon Vine 先取りプログラムとして行われていますが、プログラムの存在を知る人は多くありません。
https://i.gzn.jp/img/2013/10/31/amazon-free-stuff/02_m.png

私もけっこうアマゾンは利用しますが、レビューというのは書いたことがないな。
ネット通販というのは店舗で実際に手に取らないし、お店の販売員さんの説明もなく買い物するので、
購入判断はおのずとレビューの評価になってしまうだろう。
実際、レビュー次第で売上は数倍違ってくるようで、自社商品をべた褒めする「やらせ」レビュー業者が蔓延しています。
一番手っ取り早いのは、トップクラスのレビュアーにアポを取って、無料で商品を送ってレビューを書いてもらう方法です。
レビュアーは、無料で商品を受け取っているのでもちろん忖度しますw
レビューの内容が客観的、具体的でしっかりしていることに越したことはありませんが、
Amazonではそれよりも短くても高評価のレビューを多く入れた方が効果的みたいですね。
質より量といった感じでしょうか。
☆が5つのレビューが二桁になるとグンと売上が伸びるようで、へたな広告を打つよりは確実に効果があるようです。
しかしながら、Amazonの検索やレビュー表示のアルゴリズムは、
世界でもトップクラスといわれるほど良質なもので、疑わしい行為を行うと、すぐに警告がきてアカウントが凍結されるようです。
そのため、日本の企業で大胆なやらせレビュー行為を行っている会社は多くありません。
一方、中華系の企業はAmazonでかなりド派手に自作自演していますね。
品質がイマイチな商品にやらせレビューを数多く入れて一気に商品を売り切ります。
販売から発送までの時間をある程度あけ、その間に売り上げを稼ぐのです。
そして、悪質な商品を消費者の元に送り、そこで悪いレビューが貯まりAmazonのアカウントが凍結。
しかし、再度、アカウントを取得し商品を出品し直すというのが常套手段になっています。
*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
トレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

==============================
7/26のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン
ノーエントリー
合計 -336pips
◎FXシステム
+33pips
合計 +419pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
1勝1敗
合計 150勝80敗 (10万円掛けの場合 533万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
ノーエントリー
合計 +2440円
◎ナイトライダー
+70円
合計 +1920円
==================================
7/26のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
+0pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +539pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
1敗
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 30
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
+70円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +670円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓
FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー
Top Reviewers On Amazon Get Tons Of Free Stuff : Planet Money : NPR
http://www.npr.org/blogs/money/2013/10/29/241372607/top-reviewers-on-amazon-get-tons-of-free-stuff
送られてくる商品は安いイヤホンから500ドル(約4万9000円)の多機能レーザープリンターまでさまざまである、と語るのはトップレビュアーのMichael Erbさんで、Erbさんは過去に1000ドル(約9万8000円)近くするバイクをタダで手に入れています。Erbさんの家はタダで届けられた大量のBluetoothスピーカーや通りを爆破できるほどのリチウムイオンバッテリーであふれているそうです。これはAmazonだけでなく、トップレビュアーであるErbさんに商品をレビューしてもらおうと、業者が直接商品を送ってくるのも理由。
Amazonによって決定されたアイテムのリストは月に2度、レビュアーたちに示され、レビュアーたちはリストの中から2つの商品を選ぶことができます。商品を受け取ってから30日以内にレビューを書き、かつ商品を売ったり誰かに贈ったりしない限り、レビュアーたちは商品を無料で受け取ることが可能です。5年間このプログラムを利用しているErbさんは合計すると数千ドル(約数十万円)相当の商品を得ているとのこと。Amazonは商品を戻すようレビュアーに働きかけることもできますが、これまでErbさんの身にそのようなことは起こっていないそうです。
日本でもAmazon Vine 先取りプログラムとして行われていますが、プログラムの存在を知る人は多くありません。
https://i.gzn.jp/img/2013/10/31/amazon-free-stuff/02_m.png

私もけっこうアマゾンは利用しますが、レビューというのは書いたことがないな。
ネット通販というのは店舗で実際に手に取らないし、お店の販売員さんの説明もなく買い物するので、
購入判断はおのずとレビューの評価になってしまうだろう。
実際、レビュー次第で売上は数倍違ってくるようで、自社商品をべた褒めする「やらせ」レビュー業者が蔓延しています。
一番手っ取り早いのは、トップクラスのレビュアーにアポを取って、無料で商品を送ってレビューを書いてもらう方法です。
レビュアーは、無料で商品を受け取っているのでもちろん忖度しますw
レビューの内容が客観的、具体的でしっかりしていることに越したことはありませんが、
Amazonではそれよりも短くても高評価のレビューを多く入れた方が効果的みたいですね。
質より量といった感じでしょうか。
☆が5つのレビューが二桁になるとグンと売上が伸びるようで、へたな広告を打つよりは確実に効果があるようです。
しかしながら、Amazonの検索やレビュー表示のアルゴリズムは、
世界でもトップクラスといわれるほど良質なもので、疑わしい行為を行うと、すぐに警告がきてアカウントが凍結されるようです。
そのため、日本の企業で大胆なやらせレビュー行為を行っている会社は多くありません。
一方、中華系の企業はAmazonでかなりド派手に自作自演していますね。
品質がイマイチな商品にやらせレビューを数多く入れて一気に商品を売り切ります。
販売から発送までの時間をある程度あけ、その間に売り上げを稼ぐのです。
そして、悪質な商品を消費者の元に送り、そこで悪いレビューが貯まりAmazonのアカウントが凍結。
しかし、再度、アカウントを取得し商品を出品し直すというのが常套手段になっています。
*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
トレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

==============================
7/26のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン
ノーエントリー
合計 -336pips
◎FXシステム
+33pips
合計 +419pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
1勝1敗
合計 150勝80敗 (10万円掛けの場合 533万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
ノーエントリー
合計 +2440円
◎ナイトライダー
+70円
合計 +1920円
==================================
7/26のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
+0pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +539pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
1敗
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 30
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
+70円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +670円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓
FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー
スポンサーサイト