女医は戦力としてあてにできない?
- 2018/08/03
- 13:29
東京医科大(東京)医学部医学科の一般入試で、同大が女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが明らかになった。同大出身の女性医師が結婚や出産で離職すれば、系列病院の医師が不足する恐れがあることが背景にあったとされる。水面下で女子だけが不利に扱われていたことに対し、女性医師や女子受験生からは「時代遅れだ」との声が上がる。
「いわば必要悪。暗黙の了解だった」。同大関係者は、女子の合格者数を意図的に減らしていたことについてそう語る。
この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50132.html

東京医科大学における女子受験者一律減点問題ですが、これ私立ならどこでもやってると思う。
男女平等・雇用機会均等が叫ばれてから、女医が着実に増えてきましたが、
女医って最初からハードな科には行かないし、結婚や出産子育てなどで簡単に戦線離脱するもんだから、
アタマ数として期待できないっていうのが原因ですね。
まあさすがに“女3人で男1人”相当というのは、あまりにバカにし過ぎてる感がありますが・・・。
私的には、女医っていうと、眼科、麻酔科、皮膚科のイメージですが、
調べてみるとほんとにそうだった。
診療報酬不正請求で逮捕された有名美人!?女医もたしか麻酔科だったなw
眼科、麻酔科、皮膚科は医療訴訟も少ないから女医が多いって話もありますが、
医師としての使命感よりも銭勘定が優先してるイメージが拭えず、
ここらあたりの事情も女性軽視の遠因ではありますね。
患者側視点でもっとも女医ニーズの高い産婦人科なんて、昔は男ばっかだったもんな。
産婦人科希望の女医はここ数年で増えてきていますが、
当直も多くてさらに訴訟リスクの多いこともあって、まだまだ足りていないのが現状です。
医師不足解決の一番の方法は、医学部の定員数を増やすことですが、
司法試験合格者倍増後の弁護士の惨状を見てるので、医師会は絶対にやらないだろうw
*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
トレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

==============================
8/1,2のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン
+3pips
合計 -397pips
◎FXシステム
-70pips
合計 +290pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
1勝2敗
合計 151勝85敗 (10万円掛けの場合 492万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
ノーエントリー
合計 +2440円
◎ナイトライダー
-30円
合計 +1860円
==================================
8/1,2のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
-60pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -60pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
2敗
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 -2
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
-30円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -30円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓
FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー
「いわば必要悪。暗黙の了解だった」。同大関係者は、女子の合格者数を意図的に減らしていたことについてそう語る。
この関係者によると、同大による女子合格者の抑制は2011年頃に始まった。10年の医学科の一般入試で女子の合格者数が69人と全体(181人)の38%に達したためだ。医師の国家試験に合格した同大出身者の大半は、系列の病院で働くことになる。緊急の手術が多く勤務体系が不規則な外科では、女性医師は敬遠されがちで、「女3人で男1人分」との言葉もささやかれているという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50132.html

東京医科大学における女子受験者一律減点問題ですが、これ私立ならどこでもやってると思う。
男女平等・雇用機会均等が叫ばれてから、女医が着実に増えてきましたが、
女医って最初からハードな科には行かないし、結婚や出産子育てなどで簡単に戦線離脱するもんだから、
アタマ数として期待できないっていうのが原因ですね。
まあさすがに“女3人で男1人”相当というのは、あまりにバカにし過ぎてる感がありますが・・・。
私的には、女医っていうと、眼科、麻酔科、皮膚科のイメージですが、
調べてみるとほんとにそうだった。
診療報酬不正請求で逮捕された有名美人!?女医もたしか麻酔科だったなw
眼科、麻酔科、皮膚科は医療訴訟も少ないから女医が多いって話もありますが、
医師としての使命感よりも銭勘定が優先してるイメージが拭えず、
ここらあたりの事情も女性軽視の遠因ではありますね。
患者側視点でもっとも女医ニーズの高い産婦人科なんて、昔は男ばっかだったもんな。
産婦人科希望の女医はここ数年で増えてきていますが、
当直も多くてさらに訴訟リスクの多いこともあって、まだまだ足りていないのが現状です。
医師不足解決の一番の方法は、医学部の定員数を増やすことですが、
司法試験合格者倍増後の弁護士の惨状を見てるので、医師会は絶対にやらないだろうw
*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
トレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

==============================
8/1,2のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン
+3pips
合計 -397pips
◎FXシステム
-70pips
合計 +290pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
1勝2敗
合計 151勝85敗 (10万円掛けの場合 492万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
ノーエントリー
合計 +2440円
◎ナイトライダー
-30円
合計 +1860円
==================================
8/1,2のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
-60pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -60pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
2敗
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 -2
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
-30円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 -30円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓
FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー
スポンサーサイト