医師すらもタダ働きさせようとする東京五輪
- 2018/09/02
- 11:41
東京五輪のスポーツドクターの仕事依頼がきたが、「案の定 無償」だったとして医師が苦言を呈している。
産婦人科医で婦人科スポーツドクターの高尾美穂氏は、東京五輪でのスポーツドクターの依頼がきたことを29日にTwitterで報告。しかし、その報酬は「案の定 無償」だったとして、「本気でこれでいいのか?これでは日本スポーツ界は変わっていかない」と疑問を呈している。医師としてのスタンスについて、「好きな人が好きなことやってるんだからいいでしょ?じゃない、資格持って責任持ってする仕事なんだよ」と語っている。
高尾氏の苦言を目にした人からは、命に関わる専門職まで無償で依頼する東京五輪に対して疑問の声や批判が殺到。「金は払わないけど、全責任を取れですね」「プロの医師の時間を拘束するなら、覚悟とお金が必要、ということですね。ボランティアはない」「日本は技術者に対する賃金の考え方が緩い」といった声も寄せられている。
なお、東京五輪のボランティアは、大会運営に携わる8万人の「大会ボランティア」、観客の方々を迎える3万人の「都市ボランティア」が必要とされている。「大会ボランティア」の中には、応急手当セットを所持して会場を巡回する「ファーストレスポンダー」や、大会関係者が会場間を移動する際の車両運転など、場合によっては命に関わるような職種も含まれている。その活動期間は、1日あたり8時間程度を10日間以上。また、東京までの交通費と宿泊費は自己負担となるなど、参加者の負担が大きいとの批判が上がっている。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0831/blnews_180831_4334581566.html

ブログで何度か取り上げている東京五輪の無償ボランティア問題ですが、
専門職の最たる医師にもボランティア要請だそうで、開いた口がふさがりませんね。
「絶対にゼニコは渡せねぇ~!!!」という大会組織委員会と電通の鋼の意思を感じますw
事前研修を含め1ヶ月近くも拘束されて、交通費や宿泊費も自己負担。
何の資格も経験もない学生ならまだしも、
医師のような高収入専門職の人間を無給で使役させたら、そりゃ、たいそう儲かるだろうw
衰退途上国の日本において、今後これほどの“アガリ”を抜ける商業イベントはないので、
五輪ゴロどもも形振り構わないようになってきました。
こうなると五輪という名の経済災害ですw
前にも書きましたが、
商業イベントの五輪ボランティアと不慮の災害救助ボランティアをいっしょくたにしてる人がいるようなので、簡単に整理すると・・・
災害ボランティア→ボランティアの無賃労働の利益を受け取るのは、被災者
五輪ボランティア→ボランティアの無賃労働の利益を受け取るのは、組織委員会と政治屋と電通
ということをお忘れなく。
ちなみに組織委員会に集まった協賛金だけで4000億円以上です。
これ以外にも莫大なチケット売上と放映権収入があります。
必要とされるスタッフ8万人に1日2万円の日当を払って、まるまる30日間雇用しても480億円にしかならないです。
純粋で無知な善意は、悪辣で狡猾なワルどもの財布にナイナイになるってこと。
そんなことより旅のつづきを・・・

話題の「A列車で行こう」に乗りました。
熊本駅から天草観光の玄関口である三角駅のあいだを走る2両編成の特急列車で、
車内にはカラフルなステンドグラスやバーカウンターを備えるなど、個性的な仕立てが目を引きます。

個性的な外観と上質な内装のデザインは、豪華クルーズトレイン『ななつ星 in 九州』と同じ、工業デザイナーの水戸岡鋭治氏の手によるものです。


一度聞いたら忘れられない列車名『A列車で行こう』は、誰もが一度は聴いたことがあるジャズの名曲「Take the ‘A’ Train」から名づけられました。

A列車の「A」は、Adult(大人)やAmakusa(天草)を表しており、天草を旅する大人にふさわしい仕立てが施されています。

天草に到着です。抜けるような青空が広がっていて爽快です。
でも、クッソ暑いww

少しハードなスケジュールだったので、貸切露天温泉でゆっくりします



魚三昧でも飽きるのでディナーは懐石&鉄板焼きのコースにしました







ディナーのあとは足湯バーへ・・・温泉に足だけ浸かりながら飲むのですが、酔いが早そうだw

☆☆☆お知らせ☆☆☆
「FXセミナー」明日9/3告知です。
今年すでに+3720pipsと快進撃が止まらない「COTT」の完全自動売買EAとともにご案内します(^^)
*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
トレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

==============================
8/31のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン
ノーエントリー
合計 -290pips
◎FXシステム
ノーエントリー
合計 +376pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
2敗
合計 164勝95敗 (10万円掛けの場合 510万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
+150円
合計 +3030円
◎ナイトライダー
+60円
合計 +2290円
==================================
8/31のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
+0pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +660pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
4敗
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 25
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
+210円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +1240円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓
FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー
産婦人科医で婦人科スポーツドクターの高尾美穂氏は、東京五輪でのスポーツドクターの依頼がきたことを29日にTwitterで報告。しかし、その報酬は「案の定 無償」だったとして、「本気でこれでいいのか?これでは日本スポーツ界は変わっていかない」と疑問を呈している。医師としてのスタンスについて、「好きな人が好きなことやってるんだからいいでしょ?じゃない、資格持って責任持ってする仕事なんだよ」と語っている。
高尾氏の苦言を目にした人からは、命に関わる専門職まで無償で依頼する東京五輪に対して疑問の声や批判が殺到。「金は払わないけど、全責任を取れですね」「プロの医師の時間を拘束するなら、覚悟とお金が必要、ということですね。ボランティアはない」「日本は技術者に対する賃金の考え方が緩い」といった声も寄せられている。
なお、東京五輪のボランティアは、大会運営に携わる8万人の「大会ボランティア」、観客の方々を迎える3万人の「都市ボランティア」が必要とされている。「大会ボランティア」の中には、応急手当セットを所持して会場を巡回する「ファーストレスポンダー」や、大会関係者が会場間を移動する際の車両運転など、場合によっては命に関わるような職種も含まれている。その活動期間は、1日あたり8時間程度を10日間以上。また、東京までの交通費と宿泊費は自己負担となるなど、参加者の負担が大きいとの批判が上がっている。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0831/blnews_180831_4334581566.html

ブログで何度か取り上げている東京五輪の無償ボランティア問題ですが、
専門職の最たる医師にもボランティア要請だそうで、開いた口がふさがりませんね。
「絶対にゼニコは渡せねぇ~!!!」という大会組織委員会と電通の鋼の意思を感じますw
事前研修を含め1ヶ月近くも拘束されて、交通費や宿泊費も自己負担。
何の資格も経験もない学生ならまだしも、
医師のような高収入専門職の人間を無給で使役させたら、そりゃ、たいそう儲かるだろうw
衰退途上国の日本において、今後これほどの“アガリ”を抜ける商業イベントはないので、
五輪ゴロどもも形振り構わないようになってきました。
こうなると五輪という名の経済災害ですw
前にも書きましたが、
商業イベントの五輪ボランティアと不慮の災害救助ボランティアをいっしょくたにしてる人がいるようなので、簡単に整理すると・・・
災害ボランティア→ボランティアの無賃労働の利益を受け取るのは、被災者
五輪ボランティア→ボランティアの無賃労働の利益を受け取るのは、組織委員会と政治屋と電通
ということをお忘れなく。
ちなみに組織委員会に集まった協賛金だけで4000億円以上です。
これ以外にも莫大なチケット売上と放映権収入があります。
必要とされるスタッフ8万人に1日2万円の日当を払って、まるまる30日間雇用しても480億円にしかならないです。
純粋で無知な善意は、悪辣で狡猾なワルどもの財布にナイナイになるってこと。
そんなことより旅のつづきを・・・

話題の「A列車で行こう」に乗りました。
熊本駅から天草観光の玄関口である三角駅のあいだを走る2両編成の特急列車で、
車内にはカラフルなステンドグラスやバーカウンターを備えるなど、個性的な仕立てが目を引きます。

個性的な外観と上質な内装のデザインは、豪華クルーズトレイン『ななつ星 in 九州』と同じ、工業デザイナーの水戸岡鋭治氏の手によるものです。


一度聞いたら忘れられない列車名『A列車で行こう』は、誰もが一度は聴いたことがあるジャズの名曲「Take the ‘A’ Train」から名づけられました。

A列車の「A」は、Adult(大人)やAmakusa(天草)を表しており、天草を旅する大人にふさわしい仕立てが施されています。

天草に到着です。抜けるような青空が広がっていて爽快です。
でも、クッソ暑いww

少しハードなスケジュールだったので、貸切露天温泉でゆっくりします



魚三昧でも飽きるのでディナーは懐石&鉄板焼きのコースにしました







ディナーのあとは足湯バーへ・・・温泉に足だけ浸かりながら飲むのですが、酔いが早そうだw

☆☆☆お知らせ☆☆☆
「FXセミナー」明日9/3告知です。
今年すでに+3720pipsと快進撃が止まらない「COTT」の完全自動売買EAとともにご案内します(^^)
*当ブログはスマホ版画面よりもPC版画面のほうがきれいに表示されます。
ご覧いただける情報量も多いです。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
トレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

==============================
8/31のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン
ノーエントリー
合計 -290pips
◎FXシステム
ノーエントリー
合計 +376pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
2敗
合計 164勝95敗 (10万円掛けの場合 510万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
+150円
合計 +3030円
◎ナイトライダー
+60円
合計 +2290円
==================================
8/31のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
+0pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +660pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
4敗
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 25
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
+210円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +1240円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓
FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー
スポンサーサイト