歯には民度がでる
- 2018/11/27
- 10:26
全国ワーストの虫歯本数
虫歯の早期発見・治療が目的の学校歯科検診で、歯科受診を促された児童・生徒の7割超が未受診だったことが明らかになった。12歳児の永久歯の1人当たりの平均虫歯本数が全国最多の沖縄。背景に親の厳しい就労環境など貧困を指摘する声がある中、県も未受診率の改善に向けて独自の取り組みを模索する。(中部報道部・篠原知恵)
「母子家庭で母親が夜勤のため、寝る昼間は歯科に連れていけない」「児童が、歯科に行きたいが親が忙しすぎて連れていってもらえないと訴える」-。県保険医協会が養護教諭らに実施したアンケートには、窮状を伝える記述が並ぶ。要保護や準要保護など低所得世帯は学校側の配る医療券で治療は原則無料だが、制度が必ずしも受診に結び付くとは限らない実態が浮かぶ。
2016年度の県の調査でも、医療券配布の対象世帯の未受診率は小学校で72%、中学校80・1%と、援助を受けていない児童・生徒とほぼ変わらない高さだった。アンケートで「医療券の発券が遅い」「申請に手間が掛かるため簡素化が必要」との指摘もあった。
また「医療券のない家庭は歯科治療が後回しになる傾向がある」など、窓口負担をなくすよう訴える意見も多かった。
文部科学省の17年度調査で、県内12歳児の永久歯の平均虫歯本数は1人当たり1・7本。歯科教育の充実などで改善傾向にあるものの依然、全国平均(0・82本)に比べ高く、全国ワーストだ。歯垢(しこう)が相当付着したり、歯肉の診察が必要だと判断されたりした児童・生徒の割合も高止まりする。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/349014
これも“格差”ってやつでしょうか。
沖縄の小中学校で虫歯が10本以上あったり、
歯の根しか残っていない未処置歯が何本もあったりする「口腔(こうくう)崩壊」と呼ばれる状態の児童・生徒が「いた」と答えたのは約4割の93校に上ったそうで、沖縄が突出してますが、
全国的に歯の健康格差が広がってますね。
歯がボロボロの子供の親も歯がないとか家族総崩壊のとこもあるそうです。
忙しくて治療に行けないとか、治療費がネックになるとかは後付けのいいわけで、
親がだらしないのが一番の原因だろう。
親が全然歯磨きしないのに子供が磨くわけがない。
10代で永久歯をほとんど失うとか、長い人生に甚大な悪影響がありますよ。
ここまでくるとバカ親の無知と怠惰はもはや犯罪です。
欧米では歯並びや歯の白さで育ちがわかるともいいますが、日本でもけっこう当てはまると思うな。
歯には民度と育ちが出ます。
年を取るにつれて歯の大切さを実感するので、私も口腔ケアには気をつけてます。
元気でボケないお年寄りは、例外なく歯がきれいですね。

私が愛用してる歯磨き剤がこれ。
ソニックケアーでじっくり磨いて、歯間ブラシで仕上げます。
定期健診で歯石も取って貰ってますが、10代、20代のころはここまでやらなかった。
完璧な歯を維持してる人はそれだけでエライってw
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

==============================
11/23,26のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン(順張り)
ノーエントリー
合計 +388pips
◎FXシステム(順張り)
ノーエントリー
合計 +74pips
◎COTT(逆張り)
-120pips
今年合計 +4380pips
待望のメール配信スタートしました!
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
3敗
合計 191勝125敗 (10万円掛けの場合 362万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
+250円
合計 +5050円(*505万円)
◎ナイトライダー
-200円
合計 +3810円(*381万円)
*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
==================================
11/23,26のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
-120pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -300pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
0
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 10
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
+50円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +1390円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
虫歯の早期発見・治療が目的の学校歯科検診で、歯科受診を促された児童・生徒の7割超が未受診だったことが明らかになった。12歳児の永久歯の1人当たりの平均虫歯本数が全国最多の沖縄。背景に親の厳しい就労環境など貧困を指摘する声がある中、県も未受診率の改善に向けて独自の取り組みを模索する。(中部報道部・篠原知恵)
「母子家庭で母親が夜勤のため、寝る昼間は歯科に連れていけない」「児童が、歯科に行きたいが親が忙しすぎて連れていってもらえないと訴える」-。県保険医協会が養護教諭らに実施したアンケートには、窮状を伝える記述が並ぶ。要保護や準要保護など低所得世帯は学校側の配る医療券で治療は原則無料だが、制度が必ずしも受診に結び付くとは限らない実態が浮かぶ。
2016年度の県の調査でも、医療券配布の対象世帯の未受診率は小学校で72%、中学校80・1%と、援助を受けていない児童・生徒とほぼ変わらない高さだった。アンケートで「医療券の発券が遅い」「申請に手間が掛かるため簡素化が必要」との指摘もあった。
また「医療券のない家庭は歯科治療が後回しになる傾向がある」など、窓口負担をなくすよう訴える意見も多かった。
文部科学省の17年度調査で、県内12歳児の永久歯の平均虫歯本数は1人当たり1・7本。歯科教育の充実などで改善傾向にあるものの依然、全国平均(0・82本)に比べ高く、全国ワーストだ。歯垢(しこう)が相当付着したり、歯肉の診察が必要だと判断されたりした児童・生徒の割合も高止まりする。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/349014
これも“格差”ってやつでしょうか。
沖縄の小中学校で虫歯が10本以上あったり、
歯の根しか残っていない未処置歯が何本もあったりする「口腔(こうくう)崩壊」と呼ばれる状態の児童・生徒が「いた」と答えたのは約4割の93校に上ったそうで、沖縄が突出してますが、
全国的に歯の健康格差が広がってますね。
歯がボロボロの子供の親も歯がないとか家族総崩壊のとこもあるそうです。
忙しくて治療に行けないとか、治療費がネックになるとかは後付けのいいわけで、
親がだらしないのが一番の原因だろう。
親が全然歯磨きしないのに子供が磨くわけがない。
10代で永久歯をほとんど失うとか、長い人生に甚大な悪影響がありますよ。
ここまでくるとバカ親の無知と怠惰はもはや犯罪です。
欧米では歯並びや歯の白さで育ちがわかるともいいますが、日本でもけっこう当てはまると思うな。
歯には民度と育ちが出ます。
年を取るにつれて歯の大切さを実感するので、私も口腔ケアには気をつけてます。
元気でボケないお年寄りは、例外なく歯がきれいですね。

私が愛用してる歯磨き剤がこれ。
ソニックケアーでじっくり磨いて、歯間ブラシで仕上げます。
定期健診で歯石も取って貰ってますが、10代、20代のころはここまでやらなかった。
完璧な歯を維持してる人はそれだけでエライってw
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

==============================
11/23,26のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン(順張り)
ノーエントリー
合計 +388pips
◎FXシステム(順張り)
ノーエントリー
合計 +74pips
◎COTT(逆張り)
-120pips
今年合計 +4380pips
待望のメール配信スタートしました!
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
3敗
合計 191勝125敗 (10万円掛けの場合 362万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
+250円
合計 +5050円(*505万円)
◎ナイトライダー
-200円
合計 +3810円(*381万円)
*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
==================================
11/23,26のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
-120pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -300pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
0
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 10
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
+50円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +1390円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
スポンサーサイト