ブルボンよ!おまえもか・・・・
- 2018/12/03
- 15:15
ブルボンのチョコチップクッキーが密かに値上げをしていると話題になっています。ネット上で指摘されているのはブルボンが販売している15枚入りのチョコチップクッキーで、今までは15枚入りで98円となっていましたが、それが9枚入りで128円に変化。
販売店舗によって多少の値段差があるみたいですが、前とほぼ変わらない値段で中身が15枚から9枚になっていました。メーカー側は「一枚が大きくなった」と説明していますが、市民からは「気休め程度だ」「値上げと同じ」「せこいやり方」などと不満の声が相次いでいます。
数年ほど前からアベノミクスの円安による影響で日用品の値上げが増えていますが、同時に商品の中身だけを減らして隠れ値上げを実施するメーカーも多いです。
https://johosokuhou.com/

アホノミクスによる円安であらゆるもののステルス値上げが横行してますが、
このチョコチップクッキーはけっこうえエグいですね。
ステルス値上げとは、価格据え置きで内容量を減らして実質的に商品の価格を値上げしてしまうというなんともセコイ企業戦略ですが、ほとんどの場合が消費者にバレてまったくステルスになっていないのが実情ですw
今回のブルボンのケースだと1枚換算だと倍以上ですから、
よほど熱烈なチョコチップ信者でもないかぎり購買意欲は著しく下がるでしょうね。
てか、ステルスにまったくなってない暴力的レベルで上げすぎだろうw
同じような菓子にカントリーマアムってのがありますが、
2005年には 30枚 1枚11.0g 合計330g 323円だったのが、
2016年には20枚 1枚10.0g 合計200g 323円と内容量が激減してますね。
そのうち途上国のようにタバコの1本売りとかガソリンのビン売りが日本でも日常になるだろうw
日本人ってホント貧乏になったよなあ。。。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

==============================
11/30のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン(順張り)
+28pips
合計 +354pips
◎FXシステム(順張り)
ノーエントリー
合計 +141pips
◎COTT(逆張り)
ノーエントリー
今年合計 +4440pips
待望のメール配信スタートしました!
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
1敗
合計 191勝130敗 (10万円掛けの場合 312万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
-700円
合計 +5110円(*511万円)
◎ナイトライダー
-60円
合計 +3550円(*355万円)
*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
==================================
11/30のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
0pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -240pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
3勝
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 21
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
-130円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +1220円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
販売店舗によって多少の値段差があるみたいですが、前とほぼ変わらない値段で中身が15枚から9枚になっていました。メーカー側は「一枚が大きくなった」と説明していますが、市民からは「気休め程度だ」「値上げと同じ」「せこいやり方」などと不満の声が相次いでいます。
数年ほど前からアベノミクスの円安による影響で日用品の値上げが増えていますが、同時に商品の中身だけを減らして隠れ値上げを実施するメーカーも多いです。
https://johosokuhou.com/

アホノミクスによる円安であらゆるもののステルス値上げが横行してますが、
このチョコチップクッキーはけっこうえエグいですね。
ステルス値上げとは、価格据え置きで内容量を減らして実質的に商品の価格を値上げしてしまうというなんともセコイ企業戦略ですが、ほとんどの場合が消費者にバレてまったくステルスになっていないのが実情ですw
今回のブルボンのケースだと1枚換算だと倍以上ですから、
よほど熱烈なチョコチップ信者でもないかぎり購買意欲は著しく下がるでしょうね。
てか、ステルスにまったくなってない暴力的レベルで上げすぎだろうw
同じような菓子にカントリーマアムってのがありますが、
2005年には 30枚 1枚11.0g 合計330g 323円だったのが、
2016年には20枚 1枚10.0g 合計200g 323円と内容量が激減してますね。
そのうち途上国のようにタバコの1本売りとかガソリンのビン売りが日本でも日常になるだろうw
日本人ってホント貧乏になったよなあ。。。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

==============================
11/30のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン(順張り)
+28pips
合計 +354pips
◎FXシステム(順張り)
ノーエントリー
合計 +141pips
◎COTT(逆張り)
ノーエントリー
今年合計 +4440pips
待望のメール配信スタートしました!
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
1敗
合計 191勝130敗 (10万円掛けの場合 312万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
-700円
合計 +5110円(*511万円)
◎ナイトライダー
-60円
合計 +3550円(*355万円)
*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
==================================
11/30のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
0pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -240pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
3勝
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 21
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
-130円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +1220円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
スポンサーサイト