ミュンヘン観光
- 2018/12/14
- 15:37

朝から散歩です。
ミュンヘンの中心であるマリエン広場へ・・・32体の等身大人形が1日3回躍るドイツ最大の仕掛け時計があります。

ミュンヘン最古に聖ペーター教会に登ってみました。
高さはビルの20階相当か、激狭の階段でこれがけっこう疲れた。
遠足とおぼしき小学生の団体は平気でのぼってましたが、観光のオバサンたちはヒーヒー言ってました。
海外の旅は足腰強いうちに行きましょうw


グリューワインでひと息

ミュンヘンにはピナコテークという大きな美術館が3つあって、古典芸術から現代アートまでけっこうな数が所蔵されてます。
世界中から観光客が押し寄せるルーブルなんかだと著名な作品見るのに大変ですが、
ミュンヘンの美術館は穴場かもしれない。


マネの水連も

ゴッホのひまわりもすぐ間近で見放題でした。

BMW博物館へ・・・

クラシックなかっこいいモデルがたくさん展示されてました。

BMWが何を表すかというと「バイエリッシュ・モトレーン・ヴェルケ」の頭文字を並べたモノで、
こちらの意味としては「バイエルンのエンジン工場」となります。
ご存じの方も多いかもですが、BMWのエンブレムはバイエルンの空と雲。
そしてプロペラをモチーフにしていて、じつは飛行機の製造のほうがクルマよりも先なんですよね。


スポンサーサイト