インチキ相場の終わりが近い
- 2018/12/21
- 15:19
20日の東京株式市場で日経平均株価が大幅な値下がりとなり、終値としてのことしの最安値をつけたことを受けて、政府・日銀は20日夕方、幹部による緊急の会合を開き、金融市場の動向をこれまで以上に注視していくことを確認しました。
財務省で20日午後6時から開かれた緊急会合には、財務省の浅川財務官と金融庁の遠藤長官、日銀の前田理事らが出席しました。
20日の東京株式市場は、19日のニューヨーク株式市場で株価が下落したことを受けて、日経平均株価が一時700円を超える大幅な値下がりになり、終値としてのことしの最安値をつけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/k10011754441000.html

クリスマス間近なのにマーケットは大荒れですね。
2018年の海外勢の日本株の売越額は5.3兆円あまりと、
「ブラックマンデー」(暗黒の月曜日)暴落の年以来となるのがほぼ確実だそうで、
日銀と年金がせっせと買い入れしても外国人に美味しく食われるだけです。
今年は明らかに変調していて、日銀のETF買いが効かなくなってますね。
日銀は10年にETF買いを決定し、現在の累計購入額は約22兆円にのぼるわけですが、
所詮は自作自演のインチキ相場なので利益確定ができない。
無理やり上げたものの図体がでかすぎて、売ると暴落するから売れないわけです。
含み益も絵に描いた餅です。
来年は暴落するだろう。
日経225先物のデイトレードは、基本の順張りで暴落しても大きく稼げるので、私的には大歓迎ですw
クスリの切れたシャブジャンキー日銀も消えて、本来のまともな相場に戻って、来年は最高益更新するような気がします。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

==============================
12/20のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン(順張り)
+22pips
合計 +376pips
◎FXシステム(順張り)
+73pips
合計 +369pips
◎COTT(逆張り)
0pips
今年合計 +4140pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
4勝
合計 197勝130敗 (10万円掛けの場合 366万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
-200円
合計 +4440円(*444万円)
◎ナイトライダー
0円
合計 +3580円(*358万円)
*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
==================================
12/20のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
0pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -120pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
2勝
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 3
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
-200円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +10円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
財務省で20日午後6時から開かれた緊急会合には、財務省の浅川財務官と金融庁の遠藤長官、日銀の前田理事らが出席しました。
20日の東京株式市場は、19日のニューヨーク株式市場で株価が下落したことを受けて、日経平均株価が一時700円を超える大幅な値下がりになり、終値としてのことしの最安値をつけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181220/k10011754441000.html

クリスマス間近なのにマーケットは大荒れですね。
2018年の海外勢の日本株の売越額は5.3兆円あまりと、
「ブラックマンデー」(暗黒の月曜日)暴落の年以来となるのがほぼ確実だそうで、
日銀と年金がせっせと買い入れしても外国人に美味しく食われるだけです。
今年は明らかに変調していて、日銀のETF買いが効かなくなってますね。
日銀は10年にETF買いを決定し、現在の累計購入額は約22兆円にのぼるわけですが、
所詮は自作自演のインチキ相場なので利益確定ができない。
無理やり上げたものの図体がでかすぎて、売ると暴落するから売れないわけです。
含み益も絵に描いた餅です。
来年は暴落するだろう。
日経225先物のデイトレードは、基本の順張りで暴落しても大きく稼げるので、私的には大歓迎ですw
クスリの切れたシャブジャンキー日銀も消えて、本来のまともな相場に戻って、来年は最高益更新するような気がします。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

==============================
12/20のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン(順張り)
+22pips
合計 +376pips
◎FXシステム(順張り)
+73pips
合計 +369pips
◎COTT(逆張り)
0pips
今年合計 +4140pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
4勝
合計 197勝130敗 (10万円掛けの場合 366万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
-200円
合計 +4440円(*444万円)
◎ナイトライダー
0円
合計 +3580円(*358万円)
*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
==================================
12/20のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
0pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -120pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
2勝
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 3
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
-200円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +10円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
スポンサーサイト