0点のテスト答案用紙に10を書き加えて、本日も神童アベシンゾー君は100点満点
- 2018/12/29
- 14:56
2018年最後の取引となった大納会の28日、東京株式市場で日経平均株価(225種)の終値は、前日比62円85銭安の2万14円77銭だった。2万円台を維持したが、前年末終値(2万2764円)を2750円(12・1%)下回った。年末株価の前年割れは、東日本大震災が発生した11年以来、7年ぶりだ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181228-OYT1T50059.html

これリアルタイムで見てましたが、終了1分前というか30秒前に怒涛の買い注文がユニクロに入っていて、
見てのとおりのユニクロ株のカチ上げで日経平均株価がなんとか2万円台キープだそうで、
ウソにウソを糊塗するアベシンゾー人民共和国は本日も平常どおりですw
0点のテスト答案用紙に10を書き加えて、本日も神童アベシンゾー君は100点満点だw
しかしながら7年ぶりに前年割れした事実は消せませんね。
2013年
年間購入額合計 ETF=1兆953億円、J-REIT=299億円
2014年
年間購入額合計 ETF=1兆2845億円、J-REIT=372億円
2015年
年間購入額合計 ETF=3兆694億円、J-REIT=895億円
2016年
年間購入額合計 ETF=4兆6016億円、J-REIT=887億円
2017年
年間購入額合計 ETF=5兆9009億円、J-REIT=899億円
2018年
年間購入額合計 ETF=6兆5040億円、J-REIT=564億円
購入額合計 ETF=22兆4557億円、J-REIT=3916億円
過去最高額を突っ込んで前年割れしたのは重大ですよ。
もうマーケットに効かなくなってきてる。
戦後最長の好景気と大本営は喧伝してますが、
下がり続ける実質賃金、マイナスGDP、減り続ける国内消費・・・が如実に現実を反映しております。
戦時の大本営発表では、たとえば「敵艦11隻撃沈」→「実態は一隻も撃沈してなかったw」とか戦後にバレましたが、今は現在進行形でウソがバレバレですw
2018年の漢字は「災」。
来年はどんな1年になるやら・・・。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

==============================
12/27,28のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン(順張り)
+8pips
合計 +384pips
◎FXシステム(順張り)
+14pips
合計 +383pips
◎COTT(逆張り)
-180pips
今年合計 +4020pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
4勝1敗
合計 201勝131敗 (10万円掛けの場合 392万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
-260円
合計 +4190円(*419万円)
◎ナイトライダー
+380円
合計 +3770円(*377万円)
*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
==================================
12/27.28のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
-180pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -300pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
7勝
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 10
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
+120円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +170円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181228-OYT1T50059.html

これリアルタイムで見てましたが、終了1分前というか30秒前に怒涛の買い注文がユニクロに入っていて、
見てのとおりのユニクロ株のカチ上げで日経平均株価がなんとか2万円台キープだそうで、
ウソにウソを糊塗するアベシンゾー人民共和国は本日も平常どおりですw
0点のテスト答案用紙に10を書き加えて、本日も神童アベシンゾー君は100点満点だw
しかしながら7年ぶりに前年割れした事実は消せませんね。
2013年
年間購入額合計 ETF=1兆953億円、J-REIT=299億円
2014年
年間購入額合計 ETF=1兆2845億円、J-REIT=372億円
2015年
年間購入額合計 ETF=3兆694億円、J-REIT=895億円
2016年
年間購入額合計 ETF=4兆6016億円、J-REIT=887億円
2017年
年間購入額合計 ETF=5兆9009億円、J-REIT=899億円
2018年
年間購入額合計 ETF=6兆5040億円、J-REIT=564億円
購入額合計 ETF=22兆4557億円、J-REIT=3916億円
過去最高額を突っ込んで前年割れしたのは重大ですよ。
もうマーケットに効かなくなってきてる。
戦後最長の好景気と大本営は喧伝してますが、
下がり続ける実質賃金、マイナスGDP、減り続ける国内消費・・・が如実に現実を反映しております。
戦時の大本営発表では、たとえば「敵艦11隻撃沈」→「実態は一隻も撃沈してなかったw」とか戦後にバレましたが、今は現在進行形でウソがバレバレですw
2018年の漢字は「災」。
来年はどんな1年になるやら・・・。
記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;)
日経225先物・FX・BOのトレード結果はこれより下にあります。

にほんブログ村

トレード日記ランキング

==============================
12/27,28のメール配信結果
FX
◎デイトレード ライトプラン(順張り)
+8pips
合計 +384pips
◎FXシステム(順張り)
+14pips
合計 +383pips
◎COTT(逆張り)
-180pips
今年合計 +4020pips
バイナリーオプション
◎ワンデーBO
4勝1敗
合計 201勝131敗 (10万円掛けの場合 392万円の利益です)
日経225先物
◎デイタイム225
-260円
合計 +4190円(*419万円)
◎ナイトライダー
+380円
合計 +3770円(*377万円)
*日経225先物は、ラージ1枚なら10円=10000円の利益となります
FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓
FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー
==================================
12/27.28のFX・日経225先物・バイナリーオプション自分のトレード結果
FX
-180pips
*10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です
●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 -300pips
過去10年の成績はこちら
バイナリーオプション
7勝
●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 10
*ハイローオーストラリアでトレードしております。
1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です)
30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、
15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。
スプレッド型だと10000円の利益です。
日経225先物
+120円
●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +170円
*ラージ1枚の取引なら10円=10000円です
スポンサーサイト