ジョギングするならマスクしよう
- 2020/04/23
- 13:31
マスクをせずに ジョギング等の運動をすると、
— くるくるおばけ@ブログ「大相撲取組内容」 (@kuru2obake) April 22, 2020
ウィルスを まき散らす恐れがあるそう。
2・3枚目は、飛沫の流れ。
飛沫が届かないようにするには、
ウォーキングで5m、ランニングで10mの距離が必要。
みんなを守るため、運動時も マスクをしましょう!#新型コロナウイルス #はやドキ pic.twitter.com/64rmgPFrDv
私も大阪城公園でよく走ったり、ウォーキングしてますが、ジョギングしてる人でマスクしてる人を数えてみたら、
50人中なんと2人(><)
大阪人民度低すぎてワロタwww
山中教授も言ってるけど、ジョギング中は飛沫が何倍にもなるから、マスクは必須マナーですよ。
まあ、たしかに暑いけど(^^;)
倒産、閉店、失業が増えると、退学を余儀なくされる学生も増える。休業手当や失業保険、奨学金だけでは生活が維持できなくなる。これまで棚上げされてきたベーシックインカム、高等教育無償化を本格的に導入しないと、あとがない。防衛費は日本の未来を守るためにこそ使うべきだ。
— 島田雅彦 (@SdaMhiko) April 22, 2020
スペインでは、いよいよベーシックインカム導入するかもですね。
今年は、コロナで史上空前の失業者が出ますが、次の時代が始まる生みの苦しみです。
さっき商店街通ったら、看板は出さずにこっそり営業してるバーの壁に「世間を騙してこっそり営業してるのは知ってるぞ」的な張り紙してあるのを見かけて戦慄。ゆるい雰囲気の高円寺にもゲシュタポ発生してる。高円寺には来ないと思ってたのに。
— ろぢさん (@di302mo) April 22, 2020
その監視力と行動力をアベ政権に向けろ!
大阪もドライブスルー検査開設 - 公共施設の駐車場https://t.co/A1OQ7JYOSQ
— 共同通信公式 (@kyodo_official) April 23, 2020
遅い
遅い
遅すぎる
私は1月末で今の状態を正確に予測してましたが、私が指揮を執るなら、
検査と同時に臨時の火葬場確保と棺の大量生産を指示する。
満員電車であろうとなかろうとマスクの効果はないか、ほとんどありません。これは事実です。が、今は感染者が多すぎるので「飛沫を出さない」ためのマスクになっています。実はそれも間違いで、マスクは外出しない、距離を取るの代替にはなりません。マスクについては多くが大いに間違ってます。
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) April 23, 2020
マスクは他者へ飛沫をあびせないためのものです。
感染防止の要諦は、手指消毒と他者との距離です。
2020年の「報道の自由度ランキング」日本は66位である。安倍政権になってから60〜70位あたりを低迷し続けている。民主党政権時代の2010年には11位だったことを思えばすさまじい抑圧だ。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) April 22, 2020
「政権批判にSNSで攻撃」:朝日新聞デジタル https://t.co/47kZD77zdd
アフリカかよww
とくにNHKは、戦時からまったく成長してない政府広報です。
薬局で買ったマスクがカビてたら、まずは製造会社の謝罪会見だよね。
— 川口創(弁護士) (@kahajime) April 22, 2020
そこで「不良品くらいある」とか言ったら、まず倒産ですよね。
日本人は、消費者としてはものすごく厳しいのに、主権者としては、ものすごく甘い。
なんで?
まだ私の家にはアベノマスク(カビマスク)は届いておりません。
汚穢にまみれたアベ政権の象徴として、大事に取っておきますw
後世の人はこれを見て、この不幸な時代を思い出してくれw
政府って馬鹿なの?
— ジョンレモン (@horiris) April 22, 2020
これ見て腰抜かしたわ!! pic.twitter.com/0P5ybBTZUh
国民は二の次、三の次、アベシンゾーを今後ともよろしくお願いいたしますww
医師会からPCR検査バイトの話がきた友人医師。8時間で6万7千円。医師バイトは最低時給1万以上だが感染しその後の診療が稼働できないリスクを鑑み断ったと。(因みにNYではコロナ担当のナースは日給20万だし杉並区では独自に危険手当を出す)
— 大室正志/産業医 (@masashiomuro) April 22, 2020
善意に頼る設計は社会損なので再考した方が良いと思う。
武漢では掃除スタッフにも日給10倍とか出してましたね。
命がけだもんな・・・・防護服など最低限の装備すら用意できない無能政府に殺される医療従事者がこれから多数です。
医師会からPCR検査バイトの話がきた友人医師。8時間で6万7千円。医師バイトは最低時給1万以上だが感染しその後の診療が稼働できないリスクを鑑み断ったと。(因みにNYではコロナ担当のナースは日給20万だし杉並区では独自に危険手当を出す)
— 大室正志/産業医 (@masashiomuro) April 22, 2020
善意に頼る設計は社会損なので再考した方が良いと思う。
【ランチパック 包装の絵にミス】https://t.co/yvaLnI7ugb
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 22, 2020
山崎製パンの人気商品「ランチパック」のパッケージに「思わぬミス」が発覚。パッケージに描かれた花は、蜂蜜が採れない花であると養蜂家が指摘した。プロならではの視点でミスに気付き、Twitterで称賛。
ワロタw
プロとして黙っていられなかったんだろう。
コロナ以外で入院予定の患者、約6%が陽性 慶大病院 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/u9DMPbRBSL
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 22, 2020
え?これをざっくりと当てはめると東京だけで70万人感染ですよ。
もう少ししたら、タガが外れたように検査しだすと思う。
毒性の弱いタイプのコロナがほとんどかもですが、劇症型の欧州タイプが拡大するとたいへんだ。
100%中止になる五輪にカネかけてる場合じゃない。
マジな話、今、このタイミングで、コロナの検査数が減り続ける意味がまったくわからない。誰が何のために検査を絞ってるんですか?被害を過小評価する目的以外に全く思い当たらないんですけど。 https://t.co/3r7Ju1z3LJ
— 10万円を受取る💰chocolat. (@chocolat_psyder) April 22, 2020
ベッドが満床なんですね。
しかし、隠蔽しようにも、バタバタと倒れ始めたら隠しようがないので、あわてて検査しだすだろう。
五輪選手村、ホテル借り上げでハコ確保してから感染者隔離して、ようやくまともな総力戦になる。
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4