日本人はトカゲ以下です
- 2020/04/30
- 15:04
昔の雑誌に載っていたあやしげな通販や商品に踊らされがちだった思い出を漫画で描きました。
— デイリーポータルZ (@dailyportalz) April 29, 2020
[記憶術に忍者講座……あやしい通販に惑わされがちな人生でした] https://t.co/eQ34TX3TGs pic.twitter.com/mR7r6x6AC5
懐かしいなあ。。。w
私は小五のときに睡眠学習器買ったことありますw
もちろんまったく効果なしww
つーか、子供だまくらかしてカネ儲けするなや!クサレが!!
ついに日弁連も声明出しましたhttps://t.co/ORu4F0rdYp
— 岡ロ基ー (@okaguchikii) April 29, 2020
森雅子法務大臣らによって、とんでもないことが行われようとしています。
法曹一丸となって、これを阻止しましょう。
実名で反対する意思のある裁判官・検察官の方、ぜひ、ご連絡ください。
これ認めたら火付け盗賊自民党のやりたい放題です。
それにしてもあっという間にアフリカの独裁国家みたいになってきたな。
「それはそうですよ。だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか。その上でですね……」。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) April 30, 2020
言葉もない。感染者数すらまともに答えられない対策本部長とは一体何なのか。何も考えていない可能性がある。あり得ないことである。https://t.co/OWTmv32QVK
アホですから。
東京新聞のこの表はよいのだけれど、日本の場合、一見、制度は整っているように見えても、実際は、手続きが複雑、過度な証明を要求、給付が遅い、窓口に繋がらないなど、運用ではねつけるケースが多い。制度が見せかけの政府のアリバイになっている。申請者が支援を得られた実績も、ぜひ検証して欲しい https://t.co/71KTmup0YA
— 青木 俊 (@AokiTonko) April 28, 2020
何を、いつ、どこへ、申請したらいいのかわかりにくいよね。
なんとしても国民にはカネを出したくないから、わかりにくくして申請すらさせない水際対策は完璧にやるのがアベ政権ですw
これは26日にフジのeveryで報道されたもの。いかに自民党政府が冷酷で無能であるかを如実に物語る。これで医療崩壊するなという方が無理。
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) April 29, 2020
酷すぎ】医療従事者への国による1日の支援額、フランス18万円(感染拡大地域)、韓国5万円、日本「0円」(地方自治体が数千円) https://t.co/V4cz5nobyK
武漢では清掃スタッフも日給5~10倍でしたね。
支援手当て以前の問題で、日本では、医師にすら雨合羽だもんな。。。
そして、国民にはカビのはえたマスクw
ありがとう!アベシンゾーw
手元のカンペに書いてないから答えられず、なおかつそれを理由に逆切れする総理大臣は、存在が不要。 https://t.co/2UWQZ84JKx
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) April 30, 2020
絶望的な動画です。
まだアベシンゾー支持してるアホどもはこれを見て目を覚ませ!
政府の援助無しでここまで弱りきっていても「今は我慢する時」と自分に言い聞かせ努力するのが日本人。そんな国民に政府は「はいはい。良くできました。もう少しです。頑張りましょう」と言える神経が理解できない。 https://t.co/3wFjER9Pqo
— 世良公則 (@MseraOfficial) April 29, 2020
「一致団結」、「今は批判してるときではない」・・・・戦時そのものやんw
批判せずにヘラヘラと悪党どもを野放しにしたツケが今なんだよ。
日本人はトカゲにも劣る扱い… https://t.co/EyM1aTXHry
— マザリナード展楽屋口alias雑談秘密倶楽部 (@Mazarinades_jp) April 29, 2020
米国ではトカゲも検査してもらえますw
日本人はトカゲ以下ですw
買い出しついでに完全版撮ってきた。
— hiroyan360@唐揚げ食べたい (@hiroyan360) April 29, 2020
( ̄∇ ̄;) pic.twitter.com/0CpFwmo54O
コロナでコロナビールがトバッチリを受けてますね。
私はコロナビール大好きですよ。
グラスに移さず、ライム入れてビンごと飲むのがいいね。
台湾の天才IT大臣ストーリーから思う事。コロナ後日本は経済も社会も最も遅れた国になる。唐鳳がはばたけたのは台湾のIT社会がオープンソースだったから。IT頭脳のある若者の誰にもチャンスがある。日本は経産省・大企業が縛るクローズド社会。安倍・経産省が未来への厚い壁。 https://t.co/f04TvU4E2x
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) April 29, 2020
アベ政権は、頭脳明晰で仕事ができる人間を徹底して排除してきたので、
台湾とは正反対の方向へまっしぐらです。
私のブログにおける長年の倒閣運動が間に合わず悲しいです・・・・。
生き残った人で次の時代をつくるしかない。
選挙の大切さ、無関心という放置プレイのやばさを痛感してる人が増えてくれたのがせめてもの救いです。

ひでえよなぁ。あべしはいつもこうやって聞かれてないことグダグダグダグダ喋って質問者の時間を奪うんだよ。わざとやってるからねコレ。
— 明石順平@「ツーカとゼーキン」発売中 (@junpeiakashi) April 28, 2020
そしてこのグダグダは報道されないのでほとんどの国民は知らない。 https://t.co/MQDRgSMgbX
アベシンゾーは辞任だけで逃がしてはならない。
最低でもこれから数万人は殺されるんだから。
緊急事態が6月末まで延期なら、コロナ死よりも経済死がどれだけでるか。
汚いカネに群がるためにか知らないけど、アベシンゾーをいまだに支持してる愚か者どもは、間接的な殺人犯です。
外来患者さんが空間除菌的なアレを首に下げてらしたので、やんわりとやめるようにお伝えした。
— けい (@SLR690) April 29, 2020
「効果ないかもしれないけどお守り代わりでもだめですか?」と聞かれたので、「詐欺師に私はカモですと言っているようなものなので」とお伝えしたら即座にやめて頂けた。
そういえば、ガラケー時代には電波感度がよくなるバリ3シールとか売ってたなw
通販でこういった商品を購入したら、カモリストに載って、詐欺師たちのターゲットになりますw
【北海道の町 10万円を最速給付】https://t.co/IrOAA2J7KE
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 30, 2020
北海道上川地方の東川町では、国の「特別定額給付金」を先払いする形で、全国で最も早く現金10万円の振り込みが始まった。初日の30日は、28世帯62人に10万円の給付金が振り込まれた。
10万円って8月ぐらいに給付されるんですかね?
こんな生きるか死ぬかのときに牛歩戦術かよ。
どうしても国民にはカネ渡したくないっていう鋼の意思は伝わるなw
6月以降とか、溺れ死んだ人に浮き輪投げるようなもんだ。
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4