自粛でネット速度が遅い
- 2020/05/03
- 14:04
ステイホームの影響か!?
— 田舎もん坊主 (@inakamon_style) April 29, 2020
光回線のネット速度が異常に遅いです。
OCNですが。。。 pic.twitter.com/ztpGdtnrNm
タワマンなんかも自粛効果でかなり通信速度が落ちてるようです。
みんなアマゾンプライムビデオとかネットフリックスとかyoutube見てるからだろう。
私の事務所も遅くなってます(--;)
自粛要請でもパチンコ店に通う客「こりゃ勝てんわ。もう給付金の10万円をパチスロに吸い取られた」https://t.co/kgUXkNuAO8
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) May 2, 2020
けっこう前ですが、知り合いのパチンコ屋の社長が「GW、盆、正月はお客さんが盛大に負けるようにしてるw」って言ってましたw
設定を厳しくしてもお客さんが来るらしい。
【宣言延長で失業者77万人 予測】https://t.co/kLPqtVXlDx
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 2, 2020
政府は、感染拡大をめぐる緊急事態宣言を延長する方針。民間エコノミストからは、宣言が1カ月延長された場合、個人消費が大きく冷え込み、新たな失業者が77万人に増えるといった厳しい予測が出ている。
私の事務所付近の飲食店などもほぼすべて5/6までの自粛として足並み揃ってますが、
宣言延長でどうするんだろう?
中小零細のキャッシュフローだと今月末が限界だろう。
満足な補償もなしに再度の延長なら、死屍累々ですよ。
新規で始める人も激減して、街の風景が一変すると思う。
「外来患者の約3%に新型コロナの抗体 神戸の病院で調査」
— 志位和夫 (@shiikazuo) May 3, 2020
やはり政府発表の数字は「氷山の一角」だ。市中感染の蔓延を示しており、PCR検査の抜本的充実が必要だ。抗体検査もあわせて行い、感染者の割合を可能な限り正確につかむことが、戦略を立てるうえでも不可欠だ。https://t.co/SgjxUG3XVr
すでに日本国内だけで最低でも100万人はいると思う。
肉を切らせて骨を断つ・・・・集団免疫獲得にかけるしかない。
こりゃ、アカン。
— 陣内和宏 (@JinKazLT) May 2, 2020
国は都民を見殺しにするんか!? (# ゚Д゚)
---
東京都のPCR検査、1日あたり実施可能件数は僅か235件だけ 連休期間中は更に減少か 陽性率は38%超える https://t.co/imI3x3Xp2z
正確な感染者数を把握してないで、どうやって自粛緩和の基準を決めるのか?
制御不能で完全に神頼み。
こうして太平洋戦争も惨敗したんだね・・・・。
【コロナ記】5/2(土)
— JapanDocs (@jdocs) May 2, 2020
村中璃子の本質が露呈
いまだ人員、電話回線の絶対数が少ないのが問題。
人口94万人の世田谷区でも3回線だった。
全国紙も窓口の回線数も調査してよ。
PCR結果待つ間に死亡 相談センターに電話つながらず:朝日https://t.co/uNf6BRhR5qhttps://t.co/jVhSdiPhCv
人口の多い世田谷区でたった3回線とか、事実上の受付拒否じゃんw
これ典型的日本型『海外援助』で、一見バラマキに見えるが恐らく仕事の入札先はほぼ決定済、その先はほぼ全部超大手日系大企業の請負じゃないかな?現地に殆ど銭が落ちず、日系大手企業が全部オイシイ所持ってっちゃう奴https://t.co/beqMApFGRR
— 西側開発独裁の偉大な御方 (@osahune01) May 2, 2020
こうしてアベシンゾーのもとに還流したバックマージンが総理の椅子を買う買収資金になってる。
長期政権はそのせいです。
国民全員に50万円ずつ配れよ!
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4