東京と大阪はもう見切り解除でいいと思う
- 2020/05/14
- 14:26
父の日のプレゼントに!
— ミニー (@minnieroom) May 13, 2020
#焼酎サーバー#焼酎派 #家飲み https://t.co/BtlWrOXb50
すっかり家飲みが増えて、近所の大型リカーショップもレジはいつも混雑してます。
私は焼酎大好きだけど、こんなサーバーで飲むのもいいですね。
お店やっていたときは南蛮甕を仕入れて焼酎を熟成させてました。
めちゃめちゃ味が変わります。
当たり外れが多いけどw
在宅エクササイズが増加、知恵絞るジム
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) May 14, 2020
オンラインクラスなど新たなサービスを模索 https://t.co/H7klBWn2pQ
料理教室を運営してる妻の友人もオンラインに切り替えて生き残りをかけた運営をしてます。
ちょっと前なら対面サービスは全滅してる事態ですが、今のIT進化のおかげですね。
みなさんのツイートが影響していることは明らかです。
— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) May 14, 2020
#検察庁法改正の強行採決に反対します
『与党が描く審議スケジュールはずれ込んでおり、週内の衆院通過は厳しくなってきている』
検察定年延長で平行線 週内の衆院通過厳しく―自民・立憲:時事ドットコムhttps://t.co/VPcNWRvV8F
— hi (@xx55xx55_hi) May 13, 2020
明日どうなるか?
強行採決で完全に独裁国家になる可能性が高いです。
自民党って徹頭徹尾の火付け盗賊です。
奇跡が起こって、河合夫妻逮捕→アベシンゾー一味も逮捕になれば自粛をやぶってシャンパンで祝杯しますw
BBCニュース - 米感染研究所長、早期の経済再開に警告 「苦しみや死」を招く https://t.co/RRZHG0c8ot
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) May 14, 2020
東京や大阪も5/21には解除みたいですね。
まだ早いと思うけど・・・・経済死の寸前の人がたくさんいるので、もう仕方ないね。
ぎりぎりで経済回しながら、ワクチンの完成を待つか、集団免疫獲得でもするしかない。
このままだとコロナ死よりもすさまじい数の経済死が現実的なので、一か八かの見切り解除でいいと思う。
【1人15回申請も 10万円給付難航】https://t.co/QmZhrSsmgm
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 14, 2020
新型コロナの緊急経済対策として国が1人10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請を巡り、同じ人が何度も申請できる仕様になっていることから自治体の給付作業が難航。1人で15回申請した人も。
システムの欠陥をつく輩はどこにでもいますが、ここまで脆弱でスキだらけのシステム作るほうも悪い。
今回のコロナ禍ではっきりしたのが、日本は欧米やアジア諸国に比べて恐ろしくIT後進国だってこと。
アベノウイルスの無能が末端にまで伝播して、日頃から何にもしてなかったんだろう。
真っ先に決めた1世帯2枚の「アベノマスク」ですら、まだ届かない地域が少なくない。
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア / 世界各国に広がるニュースサイト (@HuffPostJapan) May 14, 2020
どうせ現金給付にも時間がかかると多くの国民は諦めモードだ。
政府の対策の遅れが、今後、続々と悲惨な数字となって現れる。(新潮社フォーサイト)https://t.co/sqzIrFtBiZ
私の元にもまだ汚いアベノマスク届いてませんw
自動車税の納付書は届いたけどw
ドワンゴ全社員1000人、コロナ後も原則在宅勤務に https://t.co/VnCJC3HIoG
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) May 14, 2020
経団連の調査だと98%の企業でテレワーク実施だそうで、コロナ後は在宅ワークが一気に増えて、リストラがすごいことになると思う。
不動産も下がるだろうね。
来年にはコロナ前とはずいぶん違う世界になってると思う。
ラサール石井「なぜ検察官の定年も一緒に変えちゃうんですか?」
— きづのぶお (@jucnag) May 14, 2020
スシロー「検察官も国家公務員だからです(ドヤ顔)」
若狭勝「全く間違ってます」
スシロー「」#検察庁法改正の強行採決に反対します https://t.co/CUmoUW5wYQ
スシロー一発論破されるw
自民党は、はじめからまともに議論するつもりはないし、民意を聞く気などさらさらない。そのことを国民がしっかりと理解しないといけない。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) May 13, 2020
検察庁法改正案審議中にワニの動画閲覧 自民・平井前科技担当相「たまたま出た」 - 毎日新聞 https://t.co/4yWlQwHtya
エロ動画じゃないだけマシかw
これが税金ドロボー自民党の通常運転ですw
毎日のように見せつけられる自民党議員の低脳・無法・下劣さに心底うんざりだ。
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4