消毒液の原料はエビ商人とカッパだよ
- 2020/05/21
- 15:00
都知事選、今の所出そうなのが小池百合子、七海ひろこ、堀江貴文、桜井誠ってもはや珍獣博覧会じゃん。https://t.co/dNv2xTQYvC
— ジャポニスタン (@japonistan) May 19, 2020
実質的に小池vsホリエモンですかね・・・・。
ウンコ味のカレー食べるか、カレー味のウンコ食べるかの選択w
優秀な人ほど政治に距離を置く日本は不幸だ。
日本では絶賛販売中。日本の消費者はバカにされてる。 https://t.co/9c96guflCh
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) May 20, 2020
欧米では禁止されてる危険な原料が日本ではけっこう野放しです。
自分で調べないし、裁判も起こさないし、外国企業にとっては日本の消費者はチョロいもんだ。
ドンキにすごいの売ってた pic.twitter.com/qjHi3KrOTp
— はやぶさ (@LV834Burushichi) May 20, 2020
自宅で寿司か?
スーパーで買うパック寿司のほうが旨いだろw
どんな料理好きでも寿司だけはハードルが高い。
安倍首相らの告発状提出 - 桜見る会前夜祭、公選法違反疑いhttps://t.co/aL6oz2ojYP
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 21, 2020
アベ逮捕に向けていろいろと動きがありますね。
どうしてこんなバカげたチェック欄をつけたの? https://t.co/Spx4leREP5
— 町山智浩 (@TomoMachi) May 20, 2020
給付金もらえないトラップw
日本国民にはビタ一文与えたくないアベシンゾー閣下のお気持ちが伝わってきますねw
日経ビジネス 5/21
— Masaki Oshikawa (押川 正毅) (@MasakiOshikawa) May 21, 2020
「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨https://t.co/yfc2Wt43CX
ええー今さら!という感じですが、記事によると「運営費交付金は減らさない約束だった」のに実際には減らされた、というのが有馬先生の主張のようです。
国からのお金は減り、お金が取れない基礎研究はできなくなりつつあります。
ただでさえ少なかった職員の数も減らさざるしかない。そのため、教授たちは本来教育や研究を行うはずの時間を雑用にあてている。
今後は、ノーベル賞受賞とかなくなりそうだ。
東京五輪、21年開催が無理なら中止 IOC会長が言及 https://t.co/VF36cQQFua
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 21, 2020
そりゃそうだろ。
アベシンゾーは五輪を花道にしようとしたが、神様っているんだね。
不正・偽造・捏造・隠蔽・無知・無恥の金メダリストアベには、牢獄が待ってるw
黒川弘務を国会で証人喚問しないといけない。辞任で済ましていいなどととんでもない話だ。野党は何が起きたか分かっているのか。検察No.2が賭博と収賄をやったんだぞ。しかも常習だった。国民の検察への信頼はガタガタだ。国権の最高機関である国会が調査と糾明に乗り出せ。https://t.co/aOhaEXPSaM
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) May 21, 2020
辞任受理で済むんですかね?
前代未聞の不祥事です。
とにかく大きく動き出したことは間違いない。
河合夫妻の逮捕になるかに注目です。
上司が中国から取り寄せた消毒液なんだけど、怪しすぎて内容見たら、
— をたつ (@Wotatsu) May 19, 2020
精製水、ワイン、エビ商人、カッパ
が入ってるそうです。
燃えるゴミに入れればいいのかな? pic.twitter.com/nq8T6tYeBR
原料がカオスすぎるw
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4