66歳のネトウヨ爺さんが中学生侮辱で処罰される
- 2020/06/17
- 15:10
在日コリアンの中学生をブログで中傷した、大分市に住む66歳の男性が侮辱罪で罰金の略式命令を受けました。ネット上の匿名者によるヘイトスピーチが侮辱罪で処罰された例は、初めてです。(籏智広太 @togemaru_k)
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) January 16, 2019
【New】在日コリアンの中学生を匿名ブログでヘイトhttps://t.co/hsYTV43ryp
66歳のネトウヨ爺さんが中学生を誹謗中傷だそうで、アベ信者のネトウヨはつくづく人間のクズですねw
女性を装ってアベシンゾー擁護してるのって、たいがい星空サラみたいなジジイです。
星空サラの場合は、身元特定でバレたのではなくて、スマホ写真が何かに反射して、ハゲちらかしたみすぼらしいジジイが写りこんでバレたw
統一教会で年寄りだまくらかして壷売り珍味売りしていた若者の末路ですww
【中洲キャバクラ 客ら8人感染】https://t.co/TfUEHVDrmk
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 17, 2020
福岡市は16日、同市や東京で10日以降に確認された新型コロナウイルスの感染者8人が、同市・中洲のキャバクラの客や店員だったと発表。市は、クラスターの疑いもあるとして、行動履歴の聞き取りを進めている。
キャバクラスター・・・そもそも濃厚接触を売りにしてる商売なので、どうやったって感染するだろう。
第二波は夜の街からです。
高級クラブに出入りしてる客とホステスが好んでいくのが、ミシュラン☆付きの店ですが、
和食や寿司などのカウンター主体のお店は要注意です。
私はしばらく行かないです。
【不動産】テレワークで進む都心オフィスの空室化 10年進むと専門家 https://t.co/0zzD5XO0yU #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) June 17, 2020
だいたい東京は人が増えすぎた。
ハムスターなら共食いしてるレベルだろうw
あと5年もしたら、街の風景が一変してるだろう。
逆転の発想!
— 重松 健 | NYの都市建築家−日米の長所・短所/日本の都市のポテンシャルを伝える (@inspiring_dots) June 15, 2020
川に対して陸の橋が必ず上って誰が決めた!?
さすがオランダ、発想が枠にはまらない!! pic.twitter.com/GcPVxhe4My
ん?どうやって作るの?
【高1自殺 病死の父が銃所持か】https://t.co/7RjdIoQWrH
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 17, 2020
東京・八王子市で高校1年の15歳の少年が拳銃で自殺したとみられる事件。拳銃はインターネットを通じて購入したものではないことが判明。数年前に病死した元外務省職員の父親が持っていたものとみられる。
やっぱりね。
高校生がダークウェブ使いこなして、海外から仕入れできるとも思えない。
裏の販売サイトに辿りつけても、アタリは20%ほどなので、けっこうカネがいります。
これがアヒルに見えた人は疲れているので早く帰った方がいいです。 pic.twitter.com/X0VotAb2YP
— け一と (@The_K_t) June 16, 2020
アヒルに見えたけど?ww
225のデイトレで疲れ気味なのでタイ古式マッサージでも行ってくるか・・・
やっぱりお金もらって
— 山本けんじ#宇都宮けんじ支持 (@cmaUyNAf6i7Jd2Z) June 15, 2020
安倍擁護してたんだネ~ pic.twitter.com/GOZvFiDqE3
知ってた
調査される側の人間が「再調査なんて考えていない」と堂々と言い張れる国。それが日本。
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) June 16, 2020
政権批判を勝手にタブー視し、選挙にも行こうとしない日本人の怠慢ぶりが政府をここまで腐敗させたんだよ。
森友問題の再調査、麻生氏が否定 35万筆の署名受けて:朝日新聞デジタル
https://t.co/DmFosxCIvF
泥棒が警察もやってる日本w
麻生がひたすら醜悪だ。
今年はコロナで予定していた海外旅行がすべてなくなってしまいましたが、国内ぐらいはちょっと小旅行したいですね。
というわけで、できたばかりの温泉宿に行ってきました。



竹林がそばにあって、雨模様でしたが、なかなかいい雰囲気です。

露店風呂付客室のいいところは、こんな感じでお酒飲みながらお湯につかれることです。
もちろんPCも持ち込めるので、日経225先物のナイトセッションの注文も露天風呂からですw
専業トレーダーやってて、このときはちょっとばかりの優越感に浸れます。
数年前のドバイ旅行では砂漠でトレードもやりましたが、南極でも実現させてみたいです。

敷地内には茶室もあります。

竹林を降りて、夕食のレストランへ・・・・

ゆったりとした個室で料理を堪能できました。
事務所から車で1時間ほどなので、お気に入りの定番宿になりそうです(^^)










ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

為替・FXランキング
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4