アベ成金
- 2020/08/31
- 12:29
「安倍政権とは何であったか。それは日本史上の汚点である」に始まるこの文章はものすごい迫力である。安倍政権総括として不可欠な要素を凝縮した論考だ。「後継者が誰になろうが、安倍時代の不正の追及が正面から行なわれない限り、本質は何も変わらない」に全面賛成したい。https://t.co/TpQzw2svnm
— 鮫島浩 (@SamejimaH) August 30, 2020
ウソにウソを塗り重ねて、0点の答案用紙に10を勝手に足して「100点!!」と自画自賛してたのがアベシンゾーです。
偽造捏造隠蔽に加担させれて、何人死んだんだ?
日本史上の汚点・・・ほんとそう思う。
ビートたけし、テレビに出まくる田崎史郎氏に強烈なツッコミ「この親父はまた二股かけて儲けてんな。安倍総理成金が出てきやがった」 : スポーツ報知
— 但馬問屋 (@wanpakuten) August 30, 2020
安倍総理成金か(笑)。
スシローだけじゃなくて、この8年間で #アベ成金 がたくさん出てきたよね。 https://t.co/xcSvT4bho1
アベ成金ww
こういう人たちね↓

いま、テレビ番組で最後のヨイショしていて、アベシンゾー閣下に物乞いしておりますw
今だけ、カネだけ、自分だけ・・・自民党の党是ですw
貧乏マインドの全てがわかる動画です。「起業したい」と口だけだったぼくは2年前にこの動画を見てかなり刺さった記憶があります。行動しない人は結局行動しない自分を正当化したいだけなんですよね〜。次はどんな言い訳するつもりですか?風邪ですか?https://t.co/yAz4dMTmVZ @YouTube
— こうへい社長|CEO.SEO (@ko_hey98) August 27, 2020
アリババ創業者のジャック・マー氏の言葉が辛らつですが、正鵠を射てるね。
自分に言い訳ばかりして、挑戦を避け、自らの可能性の芽を自らの手で摘んだ人は、
ネットでこそこそ他人を罵倒するしか出来ないネトウヨのような生ゴミになってしまう。
こういう人と付き合うと運気がどんどん落ちるので、早めに“損きり”したほうがいいw
成功しなくとも、地べた這いつくばった失敗談を笑って話せる人は魅力的だ。
貧乏マインドの人に尽くすほど最悪なことはない。
何かを無料でプレゼントしたら「これは罠だ」と非難する。
「少額投資で大丈夫」というと、「じゃあ、儲からないじゃん」と文句を言う。
「多額の投資が必要」というと、「そんな金ない」と文句たらたら。
「新しいことに挑戦しよう」と誘うと、「経験がないから無理!」と諦める。
「伝統的なビジネスだよ」というと、「じゃあ成功しないね!」と却下される。
「新しいビジネスモデル」というと、「ああ、MLMか」と決めつける。
「店を経営してみたら?」というと、「自由がなくなる!」と主張。
「起業してみたら?」というと、「プロじゃないから無理」と受け入れない。
貧乏マインドの人たちの共通点とは、グーグル検索が大好きで、似たような貧乏マインドの友人の話ばっかり聞いて慰めあってる。
口先だけは大学教授なみ。
でも行動は、盲人以下。
彼らにこう聞いてみて。
「じゃあ、あなたは何ができるの?」
何も答えられないから。
私の結論は、言い訳を熱弁してる暇があったら、もっと素早く行動に移せば良い。
いつも考えてばかりいるよりも、何か実際にやってみたらどうか。
貧乏マインドの人は、ある共通点により人生失敗します。
ずっと待ってるだけで、自ら何も行動しないからです。
●新型コロナの後遺症 記憶障害、脱毛、集中力低下など様々な症状が明らかに(忽那賢志) https://t.co/IPzhsWcdkD
— so sora (@sosorasora3) August 29, 2020
要は、コロナの全貌がまだわからないってことですね。
日本国内だけでいえば、コロナ様は邪悪な中抜き五輪を潰し、利権まみれのカジノ誘致案を潰し、アベシンゾーに引導を渡した正義の味方ですw
交通違反の日本人に警官が賄賂要求 いまだ不正横行のインドネシア、国家警察報道官が謝罪
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) August 30, 2020
<コロナのパンデミックが終息して、また海外旅行に行けるようになったらご用心!>https://t.co/QkrPEh3WuV
交通違反だけでなく空港でもあるよ。
数年前、私の知人が2000万円の現金(バリ島の家の建築費)を持ち込もうとして、手荷物検査で見つかったんですが、
賄賂で一件落着だったそうですw
今、安倍晋三が何よりも恐れているのは「森友の公文書偽造の再調査」だ。しかし、石破茂以外が次期総裁になれば、この問題は現在と同じく権力によって隠蔽され続ける。仮にも先進国で、こんなことが許されても良いのか?権力者なら保身のために人を死に追いやっても良いのか?あたしは絶対に許さない!
— きっこ (@kikko_no_blog) August 30, 2020
アベシンゾーが恐れてるのは訴追です。
コントロールが効く死んだ魚の目のスガを据えたいところだろうけど、あのメンツなら石波しかないだろう。
しかし、まあ、スガって、なんであんな濁った目をしてるんだろうね?
あれは外国に出してはいけない顔だと思う。
「長期政権は景気の安定をもたらした」と強弁する者もいるが、アベノミクスの矢はお友達企業や外資にばかり流れ、巷には非正規低賃金労働者が増加。見せかけだけの株価高騰とは裏腹に、2度にわたる消費増税によってコロナ以前から日本経済は逼塞状態。次の宰相は、市井の経済感覚がわかる苦労人を。
— 一水会 (@issuikai_jp) August 30, 2020
日銀が株価粉飾に30兆円以上つぎ込んでる一方で、派遣社員がピンハネされる額は年間約30兆円にもなる。
小泉・竹中の極悪タッグによって、派遣法が改悪されて15年になるから、
ざっと450兆円以上のおカネが奪われているわけです。
これにアベシンゾー政権で2回の消費増税です。そりゃ貧乏になるはずだよ。
こういう真実をマスコミはいっさい報じないよね?
ブレずに飛行 スカイドライブ、空飛ぶクルマを公開https://t.co/ulFBxNVnZi
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) August 28, 2020
これ見ましたが、試作段階とはいえ使い物にならないオーラがハンパないww
飛行時間5分って、3000円のトイドローンかよw
【空間除菌用品】「首から下げるだけでウイルスを除去」に根拠なし、メーカーに措置命令https://t.co/vxprOfyXZc
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 29, 2020
消費者庁が根拠を求めたところ、充分な説明が得られなかったため、景品表示法違反にあたるとした。 pic.twitter.com/jFFPSOiKAo
昔だと、詐欺師の三種の神器は「ハゲ」「ダイエット」「水」でしたが、最近はこういうのも多いね。
どれも効果が数値化できないのがミソ。
ちなみに昔よくあった開運財布とか恋人ができるブレスレットとか、週刊誌の裏に1ページ広告出してるのって、
同じ詐欺師ですw
イベント会社経営時代に付き合いのあった、大手代理店の営業マンがゲロってたw
編集部も詐欺とわかってるが、目の前のカネには負けるんだとw
ポチっと応援クリックお願いします↓

金融・投資ランキング

株式ランキング

日経225先物ランキング

にほんブログ村
Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4