ローマ時代の奴隷のほうが好待遇
- 2020/11/02
- 16:14
CAが「アンテナショップ」に派遣…社内から「非難轟々」の日本航空(現代ビジネス)#Yahooニュースhttps://t.co/sg0KV9rnCO
— 北浜の専業トレーダー (@qrBMVHZWVQ0xKr4) November 2, 2020
形はどうあれ雇用が維持されてるだけマシかもしれません。
パイロットだけは厚遇されてるようですが、一人前になるまでの期間とコストがCAとは比べ物にならないので、
これは仕方ないです。
てか、CAってつぶしがきかないよね。
これは重要な証拠動画.
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) November 1, 2020
要するに公明党は衆議院の議席を譲って貰うために密約を結び有権者に嘘をつき大阪市共同体を潰すことを優先したという決定的証言.
山口代表、大阪公明、あなた方は宗教に支えられた政治家としてこの発言にどう答えるのですか?
誠実にお答え下さい。https://t.co/mOrWzQPLqJ
雨が降ろうがヤリが降ろうが必ず投票する熱心な信者たちの組織票が最大の強みだった公明党ですが、
まさかの敗北にかなり焦ってると思う。古くからの信者がけっこう離反したようだ。
無党派層が動き出したら、維新はもちろんのこと自民党も公明党も無力です。
次の総選挙がとても楽しみだ。
とにかく今回の住民投票は、地方自治をギリギリ守りぬいた点で歴史的意義があると思う。
孤軍奮闘の山本太郎はよくがんばったね。
大阪民は目を覚ませ!
維新の議員たちの平気でウソをつく品性も知性もない顔見てわからないかな?
年収200万円以下が1200万人突破
— Lynn (@lynn57008569) October 31, 2020
統計史上最多 -国税庁発表
「年間を通じて勤務しても年収が200万円以下にとどまる給与所得者がはじめて1200万人を突破した。国税庁が9月29日に発表した2019年の『民間給与実態統計調査概要』からわかりました」
結婚して子供育てる年収はない pic.twitter.com/WI8KGyoUjg
日本人が貧乏になった諸悪の根源が小泉・竹中による派遣法改悪ですが、
貧困化する日本人だらけの一方で、外国人投資家への配当はなんと5倍になってます。
かつて奴隷貿易会社はアムステルダムやパリ、ロンドンの証券取引所に上場して、平均6%の利回りを出したけど、
今の日本人の搾取はそんな甘っちょろいレベルではないです。
ローマ時代の奴隷でさえ、家も持てて、結婚できて、子供も作れたんだからね。
ついでにピザも食べ放題だったかもしれないw
日本は、2003年に外国人からの献金を解禁したときから加速度的におかしくなった。
経団連も自民党も外国人投資家の御用聞きってこと。
ユダヤ教の定義するゴイムが日本で完全に実現してしまった。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト