バイデン大統領誕生でもMMT相場はつづく
- 2020/11/05
- 12:38
東京株、一時2万4000円台回復 米大統領選混沌も投資家強気https://t.co/2TJGEm3j6c
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 5, 2020
大統領選・議会選は大接戦となる中、投資家が最新の情勢をにらみながらリスクを取りに行く姿勢が鮮明。
トランプ陣営は郵便投票について提訴する動きをみせており、金融市場も混沌とした状況が続きそうだ。
一時的にトランプ優勢で勝利宣言までしましたが、バイデンが一気呵成に逆転してきました。
私はトランプのコロナ感染時に「これで再選はなくなった」とブログで予測してましたが、そうなりそうだ。
それはそうと、日経が上がってますね。
まあ、どっちが勝利しても史上最大規模のカネばら撒き相場継続なので、
債権が暴落しない限りヨコヨコレンジ~上昇基調だと思います。
選挙結果確定で利益確定売りの調整が出るとは思いますが。
テキスト追加★ 米欧で新型コロナ再感染爆発!フランスは1日の新規感染5万人超え!陽性20倍!!米国は1日の新規感染10万人突破で世界最高記録を更新中!陽性310万人と第1波の3倍!!日本も1日の陽性者が第1波超え!「出入国制限の新たな緩和」に踏み切るのは危険 https://t.co/x0LNSPNQOX @iwakamiyasumi
— IWJ特報 (@IWJ_tokuhou) November 4, 2020
欧米は深刻です。
日本は奇跡的に少ないですが、木枯らし一号が吹いた昨日から冬の気配がはっきりしてきたので要注意です。
「出馬の際は政策とお金をお願いします」 “千葉県知事選撤退”鈴木大地氏は「政治家に向いていない」? #鈴木大地 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/C0RlGqplbN
— 文春オンライン (@bunshun_online) November 4, 2020
「出馬の際は政策とお金をお願いします」って、オイオイ
鈴木大地って千葉県民と政治そのものをナメてるだろ?
興味深い。【図解】米大統領選の出口調査結果(学歴・宗教別) https://t.co/wcc1axbtXL
— マルヌ河畔緑のリス (@24juillet) November 4, 2020
日本のネトウヨと共通点がありますねw
過度の競争にさらされて思うような人生を生きれない鬱屈した精神性が他民族攻撃、男女差別などの幼稚な排他主義に向かう。
新自由主義が煮詰まった米国では、分断された国民との間で内戦になって、
やがて新しいタイプの共産主義に移行するだろう。AIの進化と表裏一体です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング
スポンサーサイト