大阪維新の無法ぶりがえげつない
- 2020/11/07
- 13:05
「大阪府・大阪市の広域行政を一元化する条例案」
— Dr.ナイフ (@knife900) November 7, 2020
大阪維新の会は、住民投票の結果を無視して、やりたかったことを強行するようです。
これを許せば
行政権力>住民投票
となり、政権が好きなことをできます。
完全なクーデターです。https://t.co/Y8jZ8yBUle
無法者集団の大阪維新がいよいよ本性を出してきました。
住民投票で否決されたのに、舌の根の乾かぬうちに条例でもって大阪市の財源2000億円を強奪しにきたね。
二重行政の解消とかもっともらしいこと言ってたけど、私がかねてから指摘してるようにカネだけが目的です。
大阪維新は民主主義の敵だ。
サンダースさん、すごい。一から十まで正確に予想していた。
— 🐈鴻巣友季子(アトウッド『誓願』『獄中シェイクスピア劇団』) (@yukikonosu) November 6, 2020
「先に直接投票が集計される。これは共和党支持が多い。選挙当夜の10時、ミシガン、ウィスコンシン、ペンシルベイニア等でトランプ氏が圧勝し、これで当選は決まったサンキュー!などと言うだろう。ところが次の日、郵便投票が始まると…」 https://t.co/uTzsghcyjX
サンダースが今回の選挙顛末を正確に予測していたと話題です。
いちばん笑ったのが、バイデンに逆転されてからトランプ支持のネトウヨが「不正選挙だ」と騒ぐことまで予測してたことww
コロナがなければトランプ勝利の可能性があったけど、疫病を甘く見すぎたね。
戦争よりも多くの犠牲者出たんじゃ、指導者の資格はない。
「(秘書官からの)公助を受けてばっかりじゃないか答弁」
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 6, 2020
「自分で答弁できない総理が国民に自助を説くんじゃない」
私の批判が音声に。
マスコミは「違法の立証」はなかなか報道してくれないが、いつも闘っています。 https://t.co/mpSR7ZT12E
スガの答弁がどれだけポンコツなのかよくわかる動画ですw
自分では何一つとして答えられなくて、
秘書官が後ろから答弁書を渡して指し示すだけでなく、その場で紙に答弁を書き込んでスガに渡し、
それを棒読みw
裏で操るユダヤ金からしたら、いくら神輿は軽くてバカがいいとはいえ、あまりにひどすぎる。
「スウェーデンの70歳以上の陽性率が過去2−3週間で3倍になっている。スウェーデンは、また大惨事に向かっている」 https://t.co/JZPJExUvRN
— Mizuho@スウェーデン🇯🇵🇺🇸🇸🇪 (@MizuhoK) November 6, 2020
集団免疫獲得のノーガード戦法をとったスウェーデンで再び感染拡大みたいです。
やはり気温がぐんと下がるとだめですね。欧米はまったく収束の兆しがない。
冬はこれから・・・・日本がどうなるかまったく予想できない。
「スマホを落としただけ、なのに」では、もう全く済まなくなる。https://t.co/1NTpqihI5g
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) November 6, 2020
これはやりすぎだろう。
紛失防止には、もう首からぶら下げるしかないかw
大統領選後の暴動・内乱を警戒する今のアメリカは途上国に近い
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) November 6, 2020
https://t.co/bWE5cClgOO
新自由主義が煮詰まったアメリカでは、国民の分断が深刻です。
やがて内戦となって、新しいタイプの共産主義になると思う。
競争からドロップアウトした貧困層を救うために、ベーシックインカムが欧州でも議論されてますが、
資本主義の行き着く先まで到達したアメリカが世界で最初に本格導入することになる。
究極の資本主義が不可抗力的に流され共産主義に行き着く皮肉。
ずっと以前から計画があったが、AIの劇的進歩が背中を押すことになる。
まさにジョージ・オーウェルの描いた「1984」の世界です。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング