NT倍率が過去最高
- 2020/11/11
- 13:47
日経平均 479.99円高
— たけぞう (@noatake1127) November 9, 2020
うち 日経みなし額面 上位20銘柄で
404.25円。
NT倍率 14.77 過去最高 pic.twitter.com/XGrC3MUDPv
NT倍率が過去最高ってことは、日経平均株価の異常な上昇に個別株の上昇がついていってない状態です。
完全な指数バブルですね。
オーソドックスなNT倍率を使ったアービトラージなんかしてたら死んでます。
過去統計、経験則がまったく通用しない異次元相場になってしまった。
統計学的優位性を担保にした日経225先物の寄り引けタイプのトレードは迂闊に手を出せないかも(--;)
私も絶好調の個別株に全面シフトするか・・・・。
【青山商事 希望退職400人募集】https://t.co/iAiIaiOlA9
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 10, 2020
「洋服の青山」「THE SUIT COMPANY」などを展開する紳士服大手の青山商事は10日、希望退職を募集すると発表した。募集人数は400人で、同社での希望退職の募集は初めて。
コロナ収束しても、オフィス縮小したまま在宅ワークはつづくと思う。
日本だけでない世界的潮流です。
当然、スーツ需要はなくなりますね。
それにしても、40、50代までずっと販売の仕事してた方が簡単に転職できるとは思えない。
人生のマサカはけっこう急にやってくるので、そうなる前にトレード技術を研鑽しては?
相場の世界にはリストラも定年もない。
まあ、PCの向こう側にいる恐竜みたいな怪物と毎日やりあうだけの簡単なお仕事ですよww
New! 会計検査院がアベノマスクも検査の可能性https://t.co/CnnSNhseHF
— Ishimaru Jiro (@ishimarujiro) November 11, 2020
見るたびにムカつくアベノマスクw
自民党の公金横流しビジネスの象徴です。
【転売ヤー 就職する気がうせた】https://t.co/ldXl8mse6M
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 11, 2020
品薄が見込まれる品を定価で大量購入し、ネットで高く売り、利ざやで稼ぐ「転売ヤー」。取材をすると「ずっと苦しんでいた借金がたった2カ月で返済できた。転売をやめられなくなった」「就職する気がうせた」と大学を中退した人も。
転売ってそんなに簡単にできそうにないけど?
品薄になりそうな商品を先に見極めるって簡単に言うけど、
それができるなら相当なアンテナと商才の持ち主だよ。
国民から逃げ切ることに自信を持つ国会議員とは、どんな国会議員なのだろう。
— 原口 一博 (@kharaguchi) November 10, 2020
違法、違憲、不当なことをしても。
説明も答弁も、ウソ、矛盾だらけでも。
逃げ切る自信って何だろう。同じ過ちを繰り返しても罰をうけないと思う者は、国民の自由を奪い国を滅ぼす。
逃げられないし、逃がさない。 https://t.co/oKlzoTn3H2
国民から逃げ切るって、自民党と維新の議員は悪いことをしてる自覚はあるんだろうねw
次の選挙で絶対に落選させましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング