銘柄入れ替えがさっそく効いて1000万円秒読み
- 2020/12/04
- 16:01
前場引け業種別。鉄+1.34% 繊維+1.09% マザーズ-2.45% 空運-1.77% pic.twitter.com/THUPLAxJiW
— sak (@sak_07_) December 4, 2020
連戦連勝の「30銘柄で1000万円マラソン」ですが、銘柄入れ替えが効いてまたも最高益更新です。
今日は新興銘柄が軟調で負けそうですが、1000万円達成は秒読みだと思います。
監視対象がたった30銘柄なので楽だし、見落としが少ないから安心だと大好評です(^^)
【渡部会見 100分間の集中砲火】https://t.co/CWC05JGGsd
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 3, 2020
不倫騒動で6月10日から無期限活動自粛中のアンジャッシュ・渡部建が、会見を開き謝罪。約1時間40分にわたってレポーターから「集中砲火」を浴びながら、何度も「本当にバカなことをした」という言葉を繰り返した。
日本のメディアって、芸人にはよってたかって集団リンチするけど、権力には媚びるよね。
渡部の不倫で国民が困るか?苦しむか?
日本人を苦しめる自民党議員のほうがはるかに悪辣だ。
吉村知事 「不要不急の外出」自粛要請 4月の緊急事態の「手前」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/GuJzGr4jEQ #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) December 3, 2020
日本はGoTo継続とか言ってますが、米軍は東京・横浜・千葉首都圏は立入禁止だそうですよ。米軍から見たら、人間の住める環境じゃないところに私達暮らしてるようですね。 https://t.co/AxFt9QGxOJ
— 東川靖雄 (@yansuke_sax) December 3, 2020
12月に外出自粛はきついな。
12月の売上を期待していた飲食店は年明けに大量閉店間違いない。
関東地方も在日米軍から危険地帯認定で、軍人は首都圏での外食もいっさい禁止の命令です。
日本のメディアは絶対に伝えない現実。
エコノミーでこの座席は嬉しいですね。
— NAO|現役外資系航空会社勤務者 (@airlines_world) December 4, 2020
エコノミー席でも「フルフラット」…ルフトハンザ航空が長距離便に試験導入(BUSINESS INSIDER JAPAN) https://t.co/WOg9YRRhA7
これって、エコノミー席を3つ使ってやるそうで、けっこう座席が余ってるときだけのサービスみたいですが、
ビジネスクラスのような豪華な機内食やワイン・シャンパンは不要って人にはいいですね。
フルフラットで眠れたらいいみたいな。
高橋洋一さん、Eテレ一回観たら?むしろ良い番組しかないよ。数字だけじゃなくて、番組の質、保護者の意見、大切な子どもの未来を考えましょう。その低い視聴率の視聴者が、きっちり受信料払っています。ぜひとも教育テレビに教育し直してもらいたい。
— mumu_chama (@w_gonzo) December 3, 2020
#Eテレのために受信料払ってる pic.twitter.com/Jl7CANgVOI
Eテレがなくなったら、NHKにほとんど価値がないだろうw
日本の反知性・反教養の流れがやばすぎる。
さすが「日本維新の会」だ。ひき逃げ犯の中津川将照議員(32)がマジ熱い。なんと「運転マナーの向上」を議会で訴えてたのだ。25歳で議員になり、27歳の時には傷害事件で略式起訴されてる過去も。典型的な「日本維新の会」の議員だわ。 pic.twitter.com/kTjJgDDifn
— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) December 3, 2020
「運転マナーの向上」を議会で訴えてた維新の議員がひき逃げだそうで、すっげえ身体を張ったギャグですねww
私はブログでずーーーと言ってますが、維新にまともなやつはいない。
自民党と維新を次の選挙で殲滅することだけが日本を救う唯一の道だとつくづく思う。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング