銘柄入れ替えします
- 2021/01/22
- 18:58
イギリスのタイムズ紙は「日本政府は新型コロナの影響で東京五輪を中止せざるを得ないと内々に結論付けた」と報じました。既に開催が決定している2024年パリ五輪、28年ロサンゼルス五輪後となる「32年の開催に焦点が当てられている」とも報道。#新型コロナウイルスhttps://t.co/Ym3UkrLIqk
— 毎日新聞 (@mainichi) January 22, 2021
わかってるって。私は昨年1月の時点で東京五輪中止を予測してたからw
それにしても、外国の報道で真実を知る日本国民も不幸ですね。
破滅に向かって突き進んだ戦時からまったく成長してない。
ギリギリまでは本気で開催するつもりで悪あがきしたようだけど、
電通の本社ビルを今の段階で売却ってのがすべてを物語ってる。
【緊急宣言 1カ月延長案も検討】https://t.co/dWMy9esM7Q
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 22, 2021
緊急事態宣言の期限となる2月7日に、解除か延長か。政府関係者は「宣言の効果は出てきている」と評価する一方、「感染者が減るスピードが遅い」とも指摘。政府は、宣言の延長を視野に入れた検討に着手しているという。
2月7日に解除なんて100%無理です。100%延長で間違いなし。
私の予想ではうまくいって3月末まで・・・・最悪はGW明けまでの可能性も十分あると思う。
変異種がどうなるかしだいです。
反省というものを知らないまま死んでいく pic.twitter.com/TbKKE9XUKt
— 町山智浩 (@TomoMachi) January 22, 2021
高須センセーの予測が外れまくってますが、ネトウヨらしく自分に都合の悪いことはナカッタコトにしてますねw
本人も裏口入学で医大に入ったと公言してますが、そもそもまともに勉強したことがないし、
間違ったことや悪いことをしたら、反省するとか謝罪することを教育されなかったんだろう。
アベシンゾーとの共通項だw
【求める声受け】麻生財務相、10万円再支給重ねて否定https://t.co/L28wKviO4V
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2021
麻生太郎財務相は22日、現金10万円の再支給を求める声について「(定額給付金は)政府の借金でやっている。後世の借金をさらに増やすのか」と再支給を重ねて否定した。 pic.twitter.com/DYXAEgNWJ5
阿呆太郎ってば、国民の金を自分のものだと勘違いしてるね。
二階にしろ、公金をいかに自分たちや支援者にばら撒くかしか考えていない。
もはや盗賊集団ですw
次の選挙では自民党議員を全員落選させないといけない。
【罪悪感減る】シャトレーゼ、“糖質86%カットのチョコケーキ”を期間限定で発売https://t.co/8jcuNVbroz
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2021
砂糖の代わりに身体に吸収されにくい糖を、小麦粉の代わりに低糖質の大豆粉や食物繊維を使用し、糖質を抑えた。2月5日発売。 pic.twitter.com/Rou4LOsiTq
欧米とかのチョコやケーキって、すごく甘いですが、あれは料理に砂糖を使わないからです。
和食だとけっこういろんな料理に砂糖がたっぷり入っていて、じつはけっこう糖分摂取してるんですね。
だから、懐石料理コースの最後は果物が多い。
フランス料理やイタリア料理など欧米の料理には砂糖がほとんど使われてなくて、
身体が求めるというか、糖分をスイーツのみで摂取するようにしてる。
だからチョコとか鬼のように甘いわけです。
モダリス 約1か月で+70%超 SMBC日興レーティング pic.twitter.com/z438Jky48x
— sak (@sak_07_) January 22, 2021
新興株は上がりだすと早いですね。
下がるのはもっと早いけどw
モダリスは30銘柄トレードの指定銘柄ですが、来週あたりに30銘柄の一部入れ替えをしますので、
必ずブログをチェックしてください。

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング