ニセコ2泊目
- 2021/02/02
- 14:16

ニセコ2泊目、雪見露天風呂旅行の3泊目ですね。




全15室のみの宿ですが、全室に露天風呂あります。
敷地の地下約1,000メートルから汲み上げられた源泉掛け流しです。
食事も個室なので他のお客さんと会わないので、コロナも安心ですね(^^)
コロナ前は外国人富裕層でいっぱいのこの宿もGOTOトラベル中止の余波もあって、ガラガラでした(^^:)

今回は3つの宿でそれぞれの温泉を堪能しましたが、泉質はここがいちばん合うかなあ・・・とにかくポカポカと温まるので、
外気温が-20度でも平気です。濡れた髪はカチコチになるけどw
泉質は、ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉で、
肌の新陳代謝を促進し天然の保湿成分があるメタケイ酸やミネラルが豊富みたいです。
トロリとした湯に温泉特有の硫黄臭がしますが、肌はツルツルのピカピカになります。

原生林の中にあるので、とにかく人工的な音がまったくない一面真っ白の世界です。
風の音だけがBGM。なんせ地上波のテレビすら映らないしw

雪は氷よりも冷たいのでシャンパンもキンキンに冷えますw
来年は朝から昼間にスノーボード三昧して、夕方以降は温泉でゆっくりしたいですね。
やっぱニセコの雪は最高だ。
超久しぶりのスノーボードでちゃんと滑れるのか心配だがw
スポンサーサイト