飲食店投資がいちばん手堅いぞ
- 2021/03/14
- 15:18
【#けさクロ 外資が富良野に熱視線】
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) March 13, 2021
いま「第2のニセコ」として
注目される北海道 #富良野
物件価格の安さから
外資による不動産開発が進む一方
地元住民からは不安の声も…https://t.co/51HYyOWVEy
第二のニセコが富良野だそうで、コロナ収束後をにらんで外国人富裕層向けの宿泊施設がたくさんできそうだ。
スキー場が近く最も開発が進む北の峰地区なんか住民の高齢化が進み、家を手放す人が増える一方ですが、
地区の一部だけでも約40の物件が海外の投資家に売却されたようです。
中国やベトナムの富裕層が転売目的に投資してる。
ニセコが高くなりすぎたせいもあるけど、いずれも日本人が蚊帳の外なのが哀しいね・・・。
「もう打つ手がない」から21日に #緊急事態宣言解除 舛添要一氏「呆れるほど無責任」 https://t.co/zxll6VilAh
— 東スポ (@tospo_prores) March 13, 2021
打つ手がなくてヤケクソで宣言解除ですw
今年あと2回ほど緊急事態宣言に追い込まれるので、1~5坪程度で家賃激安のオンボロ居抜き飲食物件に投資して、
給付金狙うのがいいかもしれないね。
180万円×4ヶ月でも720万円丸儲けです。
来年もコロナは収束しないから、今もっとも手堅い投資案件だろう。
家賃300万円、人件費500万円のお店も家賃5万円で1人店主のお店も同額ですからね。
やることが雑すぎる。
私の知人の女店主はエルメスにヴィトンに買い物三昧ですw
つくづくダメな国だと思います。
維新がヤクザ顔負けの脅しをしていた様子。怖すぎる。
— chocolat. (@chocolat_psyder) March 13, 2021
サウナ問題で池田市長側が「犯人捜し」主導 職員「恐怖感じた」 (毎日新聞) https://t.co/oFm2c2el1f
維新はチンピラ集団だとあと何万回言えばわかるかな?
大阪だとメディアと維新がタッグを組んで市民をだまくらかして、公金収奪ビジネスにやってるから世も末です。
「夕張リゾート」を中国系企業にたった2億円で売却。鈴木市長と会見に臨んだ中国人社長は、全従業員の雇用継続と100億円投資計画をぶち上げたが、約束は果されず香港系ファンドに15億円で転売。鈴木直道・北海道知事は13億円の転売益を稼ぐのに協力したとも言える(週刊新潮)https://t.co/oe7X2raPFN
— 盛田隆二🫖Morita Ryuji (@product1954) March 13, 2021
旧ソ連みたいだなw
日本中で同様のことが進行中です。
これは深刻なデータ。「日本経済はデフレ」とよく言われますが、正確には「賃金デフレ」です。ここ20年間以上、賃金が上昇せずに下がっています。それに加えて、消費税や社会保険料などの負担は増加しているので、可処分所得はもっと減ります。これでは経済がよくなるはずがありません。 pic.twitter.com/7g7tLyhnYg
— 大内裕和 (@ouchi_h) March 12, 2021
アベノミクス万歳!
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) March 12, 2021
(お手上げの方) https://t.co/vG9nDnETjx
日本だけが世界中で一人負け状態ですが、普通に平均的成長してたら、大卒初任給は40万円ぐらいにはなってますよ。
私の知ってる料理人はマカオに出稼ぎしてすぐに年収が3倍になったそうです。
今後、日本の若者にとってのエリートコースはアジア諸国への出稼ぎとなるでしょう。
東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率が2月に5%を超え、1年前の1.49%から急上昇。コロナで解約が広がり、港区が最も高い6.88%に。渋谷区は5.55%でした。https://t.co/8QKDdAn8rJ
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 11, 2021
そもそも東京が異常なだけです。
海を埋め立て、タワマンなる縦割り長屋まで作って無理くりに土地の再生産したけど、
結果的に地価・家賃に隷属する人だらけになってしまった。
バカ高い賃料が不要だと気がついた企業のオフィス離れは今後も加速するだろう。
医療従事者へワクチン接種開始 宮城・石巻 河北新報オンライン高齢者のワクチン接種想定 京都で合同訓練 読売テレビニュース先駆けの5市村、準備急ピッチ(山形新聞) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース新型コロナ 医療従事者向けワクチン 「2回目」接…https://t.co/GmV9SXGHsS#速報 #ニュース
— NEWS JAPAN R (@news_type_c) March 14, 2021
厚労省のHPを今確認してみたら、まだ23万回しか完了してない。
全国に400万人とも言われる医療従事者全員に接種なんか年内でも無理そうだw
マスク1枚、たった10万円の給付金すらまともに配れないんだから、当然の結果ですね。
一般国民への接種開始は、WHOのコロナ収束宣言後と予測しますw

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング