マンボウブームで五輪はご臨終
- 2021/04/01
- 15:12
なんだこの言い草は…😩 https://t.co/5Q4JGhg7GE
— 田崎 基(神奈川新聞 記者) (@tasaki_kanagawa) March 31, 2021
大阪を皮切りに全国でマンボウブームが来ましたw
大阪は聖火リレーも中止のようですが、これも全国に飛び火してめでたく五輪はご臨終となるだろう。
それにしても変異株の感染速度がやばいですね。
マスクなしの日常には5,6年かかるような気がします。
阪急阪神HDが大阪新阪急ホテルや第一ホテルアネックス(東京)などホテル6軒の営業を順次終了します。コロナで赤字が拡大しているのに対応。ホテル子会社の従業員も3割以上にあたる約800人を減らします。https://t.co/StaBWYsVKl
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 31, 2021
阪急ですらホテルを閉めるのか・・・つい先日も近鉄グループが8つのホテルを売却しましたが、
コロナが想定外に長期化すると判断したんだろう。
とにかくインバウンドを頼りにしすぎたね。
私の事務所付近もたくさんホテルができたけど、明らかな供給過剰なので厳しいと思う。
「価格は税込みで」 きょうから総額表示が義務に https://t.co/RN9SOnnfAQ #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) March 31, 2021
日本経済は消費税10%で完全に死んだ。
コロナでオーバーキルになっただけ。
自民党としては、不況の責任を全部コロナに押し付けられてラッキーと考えてると思う。
消費増税分はすべて大企業への減税に使われてます。
【五輪人件費 1人1日最高30万円】https://t.co/TjsAtHEhxC
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 31, 2021
東京オリンピックの会場運営を担う企業への委託費の見積額を記した東京五輪・パラリンピック組織委員会作成の内部資料を毎日新聞が入手した。委託費を積算する際の根拠となる人件費単価は1日当たり最高30万円。
中止を宣言した時点で税金を貪り食う大義名分がなくなるので、ヤツらはギリギリまでやる気ですw
その一方では、ボランティアは無給でこき使うんだから、とことん腐った五輪です。
時短協力金が規模別支給へ 小規模飲食店は“減額” https://t.co/ztYI5CqPSf
— テレ朝news (@tv_asahi_news) March 31, 2021
ようやくかよw
家賃500万円のお店も家賃7万円のお店も同額って、雑にもほどがある。
私の知ってるバーの女主人は「もうずーーーとコロナでええでぇ~wwwww」「コロちゃん、サイコーやわ♪」と喜んでたけど、
減額されて1日3万円になるなw
てか、3万円でも多すぎる。なぜ納税額ベースにしない?
予定納税の存在すら知らないような赤字零細は過度の補償しなくていいよ。
小泉進次郎のお陰でコンビニの待ち時間が長くなった。昼時はとくに。ホントにうっとしいことしてくれたなと思う。
— サイダー(全ての人々に補償と給付を!) (@saida248) March 31, 2021
小泉のバカが次にターゲットにするのは何か?
真性バカは普通の人間が思いつかないような斜め上を攻めてくるから怖いわw
「バカに権力」は「キチガイに刃物」と同義なんだから、座敷牢に閉じ込めるなり横須賀市民なんとかしろよww
【速報】武田総務相への不信任決議案「否決」 与党など反対多数で https://t.co/gQygNgSoRH #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) April 1, 2021
#安倍晋三の不起訴処分に抗議します
— 凡人エリック (@No_Zey_2020) March 31, 2021
・コーヒー差額50円ごまかしただけで逮捕
・スーパーで卵1パック盗んだだけで懲役1年
一方で、
・官僚や議員の違法接待はお咎めなし。辞職した人物には退職金5000万支給
・桜問題で有権者を接待した安倍前首相は2度も不起訴
こんな不公平が許されていいのか?
自民党に自浄能力は皆無なので選挙で全滅させるしかない。

為替・FXランキング

売買シグナル配信ランキング

社会・経済ランキング